fc2ブログ

09 | 2023/10 | 11

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第29話 ハイウェイ・スター その2 暴走感想 

20161016101407.jpg
おいゴルァ!降りろ!
差し替えなしの完全再現!
ヘルメットぐらいは途中で被せてくるかなと思ったけど、
原作通り着の身着のまま病院まで突っ切ったか。
まあ元々頭にハンバーグ乗っけてるし、代用品ってことでな。
そんなわけで無免許運転は高校生の特権な探索&逃走劇、
戦後の教科書みたいに画面真っ黒でもおかしくない違反のオンパレードを、
ことごとく忠実にアニメ化してみせたスタッフの覚悟に敬意を表するッ!
フィクションと現実の区別がつかないキチガイクレーマー息してる?
喫煙シーンだけ目の敵にされてるのはおそらく別の理由やろね、
それだけ規制推進を飯の種にしてる利権団体が多いってことやろね。
ともあれ痛快な映像体験だった、業界もまだ捨てたもんじゃないな。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/4477-764abf7e

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない TokyoMX(10/14)#29

第29話 ハイウェイ・スター その2 時速60Km/hを下回らない限りはスタンドには 追いつかれないが電話もかけられない。携帯電話を発見、ゲットして康一に事情を説明する。トンネルで事故を起こして重体の暴走族が居る。恐らくスタンド使いは入院中の暴走族。彼が養分を吸収して自分の肉体を回復させている。 しかし海に向かってしまっていた仗助。追い詰められてピンチ。排水口に逃げ込むがガス欠。車にスタンド...
  • [2016/10/17 06:56]
  • URL |
  • ぬる~くまったりと |
  • TOP ▲

ジョジョの奇妙な冒険_4部 第29話「ハイウェイ・スター その2」 感想

くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を右に! 今回は康一くんが有能でしたね。 成長したのか、承太郎がいると相対的に能力が落とされているのか。 取り巻きの3人がアニメだとちょっとかわいく描かれてました。 以下ネタバレあり
  • [2016/10/16 17:33]
  • URL |
  • こう観やがってます |
  • TOP ▲

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない アニメ・原作比較感想第29話前編

 スライスされたようなパーツ状態から人形になるハイウェイ・スターって、その形状にも自分を治したいという意思が反映されてるのかしらん。