
当たり前だよなぁ?
憎まれっ子、世に憚らなかった。
この流れだと退場するのが日笠なのはまあお約束だけど、
取り巻きの裏切りまではちょっと読めんかったなぁ。
いくらおつむが切れても、仲間に嫌われてちゃね。
つまり今後の選別で生き残るために必要となるのは、
個人の能力よりも協調性とかそっち方面の対人スキル。
さりとて2話で死んだ子みたいに単体として弱すぎても話にならんし、
交渉できる程度には強くてなおかつ場の空気読める、
そんなバランス感覚に優れた人材が適任やなー…って、
もしかして現実社会の縮図だったりすんのかこの設定?
デスゲームを通じて真人間に育てる更生プログラム、的なオチと予想。
にほんブログ村
スポンサーサイト