
着装メガネ。

臨戦態勢メガネ。

後輩を気遣うメガネ。

コマンダーメガネ。

敵陣を窺うメガネ。

構え筒メガネ。

おいやめろ。

誰だ貴様。

銃身と太股。

なんかいやらしいなオイ///

組み合わせの妙。

申し訳程度のサービス。

取ってつけたようなサービス。

心機一転!
待ってたらやってくるものでもない。
誰かに与えられるものでもない。
楽しいことは、自分で探して、自分で見つけるもの。
自分が探すから、自分が見つけるから、楽しいんだ。
…とまあ、気弱な少女のパラダイムシフトだったわけですが。
いくらなんでも初心者相手に厳しすぎィ!
遊びだからこそ本気で、っちゅーのは分かるけどよぅ。
敷居高くすりゃいいってもんでもないでしょうに。
ルールは共有せなあかんけど、意識までは強要せんといてくれや。
リアル志向でもなけりゃ、ファンタジーにも振り切れてない。
サバゲアニメとして、どうにも中途半端感が否めない。
ガルパンみたいに、リアルとファンタジーのいいとこ取りならええんやが。
もしくはけいおんみたいに、主軸として扱わないんならそれでもええんやが。
今のままだと、サバゲオタにもアニオタにもそっぽ向かれかねんぞ。
まずは方向性をはっきりさせよう(提案)
にほんブログ村
スポンサーサイト