fc2ブログ

08 | 2023/09 | 10

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第33話 7月15日(木) その3 男気感想 

20161113102249.jpg
お前も見習わにゃいかんとちゃうんか?
20161113102308.jpg
どこに分類しろと。

ここの噴上は本当にかっこいいよなぁ。
まあこれ以降特に活躍せんけどな。
実質最後の輝きだが、それだけに眩しく光ってた。
仗助の熱い啖呵に刺激を受けて、自分の大切な人を思い、立ち向かう。
友を守る黄金の精神が引き継がれた構図になってるけど、
シュレッダーからの救出も紙と紙でつながるその発想がね、
連続性の美しさを何重にも引っ掛けたプロットで最高にクール。
アンジェロ以来か?私刑に処されたエニグマの少年だが、
こんなん図書館に寄贈されても困るんですがね。
ISBNもついてないだろうし、一からデータ作んのマジめんどい。
タイトル、作者、発行日、サイズ、ページ数、出版社、全部不明だったらお手上げよ。
こっそり読子さんに横流したろか。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/4584-ef61b3db

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない TokyoMX(11/11)#33

第33話 7月15日(木) その3 母の上着のポケットから発見した折りたたんだ紙。それを開くと銃が仗助を狙う。弾丸をクレイジーダイヤモンドで受け止めて無事だった。仗助を紙に閉じ込めるには恐怖のサインとなる行動が必要。宮本はわざと姿を現す。康一の名を書いた紙を車にひかそうとする。人質を死なせるわけがないと分かっていても万が一、 有るかもしれないと考えると無視できない仗助。遂に紙に閉じ込められる...
  • [2016/11/13 15:00]
  • URL |
  • ぬる~くまったりと |
  • TOP ▲

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない アニメ・原作比較感想第33話

 引き続きひとまとめ。今回細かな気遣い多過ぎィ!(嬉しいけど悲鳴) 画像付けないと分からんてところも多いですね。