
うるさい女はキスで黙らすべし。
口を縫う=耳が痛い。
姉ちゃんと重なる副部長の台詞と心情。
お前に何が分かる、お前に言われんでも分かっとる。
問いただす側は楽なんだよ、自分は納得したいだけの部外者だから。
サシで話したいって持ちかけられたのはそういう関係じゃなく、
あすか先輩は相談って形に持ち込みたかったのかもしれない。
自力での解決を求めない、協力者を求めてたのかもしれない。
姉ちゃんもそうだが親絡みの悩みは親に相談できんからね、
これまで部内であっさりした人間関係しか築いてこなかったツケだなこりゃ。
そこで頼ろうとしたのがユーフォ仲間の後輩ちゃんってな、
同期の連中はそこまで彼女に信頼されてないんだな。
それとの対比が勝手に家まで押しかけてくる高坂さんでな、
ガッツリねっとり濃厚濃密に絡みついた二人だからな、
心の奥まで見せ合える友達の存在は心の支えなのだ。
にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/4623-3b930a9f
久美子ちゃんカゼ引いた!
お見舞いに来たのはもちろん麗奈ちゃん。
うむ、今回も良い百合♪
揉めに揉めてる大前家。お姉ちゃん美容師になりたかったのか。
親子の意思疎通思い通りにいかずでドロドロ街道まっしぐら。
姉妹仲も以前はすごくよさげな感じでしたが…
JS時代の久美子ちゃんかわええ(^^)
修羅場トンネルを抜けれそうな一筋の光明来る!
ここで秀一が活躍...
お姉ちゃん。大学やめるってよ!
あわわすっかり遅く(;´Д`) 更新です。
先輩に誘われちゃった・・・「響け!ユーフォニアム」の第8話。
久美子が小さな頃、姉の参加しているコンサートを見て演奏を始める決意をする。
その切っ掛けとなった姉は大学を1年残して美容師への道へ進みたいと親と衝突。
駅ビルでのコンサート以降、練習を休んでいたあすかが復帰する。
そんなあすかに「辞めないですよね?」と心配して質問する久美子を
はぐらかすように話題を変えて勉強...
黄前久美子の姉の黄前麻美子が大学を辞める?
美容師になりたかったというのが理由だけど
なんで今頃?
なんか別の事情がありそうですね。
塚本秀一が、そのことを知っているのは
単なる近所だから?
でも、近所にその噂が広まっているのね。
井戸端会議で黄前家のことが噂になっているのは
ちょっと怖いですね。
余計なことを行ってし...
お姉ちゃんがやってたのはトロンボーンだったか。1期からこれまで描写あったけ。忘れた。てっきりユーフォやってて久美子は同じのを始めたとばかり思ってた(汗)。
評価 ★★
とても不思議な笑顔☆(・ω
第8話 かぜひきラプソディー 姉のトロンボーンの演奏に憧れた久美子。4年生になれば始めても良いわよ。姉と同じトロンボーン希望だったが既に多くの担当者がいる。空いているユーフォニアムに誘導する先生。久美子は姉に演奏をおねだりして、教わっていた。 姉の麻美子は大学を3年生で辞めて美容師になると言う。今まで長女だからと親の言うとおりに我慢してきた。転校も受験もトロンボーンも従ってきた。全て決めたの...
響け♪ユーフォニアム2の第8話を見ました。
第8話 かぜひきラプソディー
無事に駅ビルコンサートを成功させた北宇治高校吹奏楽部だったが、あすかが退部する可能性はなくなってはいなかった。
一方黄前家では、麻美子と両親による話し合いが行われており、大学を辞めて美容師の道に進みたいと衝突していた。
そんな中、久美子は風邪を引いてしまい、見舞いに来ていた麗奈が緑輝達からのお見...
ここまで久美子を麗奈に取られっぱなしだった秀一。幼馴染は伊達じゃない!いい仕事しましたね。そしてあすかはどうなっとるんじゃ。時々顔出すけど全然練習に来ない。これで「迷惑かけない」って説得力無いだろ…。 痴情のもつれじゃなかった。これまで小出しにしていた姉・麻美子の話が来ましたね。美容師になりたい。中学の時からの夢だったけど、親の期待に応えるために吹奏楽止めて大学に行...