
仕事選ばんなぁ。
無邪気でも居丈高でも赤さんには苛つかされっぱなし。
気弱な子に窃盗教唆すんなや、それでも女神か。
大義なき独善にそれでも逆らえない不憫、
それをよくないことだと諭してくれる友達のありがたみ。
よりによって汚物に例えるのが何とも子供っぽく、
まあそれゆえ子供にもスパッと伝わる表現だわな、
真面目に説教するより嫌悪感を与えた方がよっぽど抑止力あるよね。
ともかくノーと言える自分になるための試練なので、
応援すれども立ち会わない二人が本当にいい仲間。
そういやそふぃさんもそうだった、最後は自分の足で駆けつけた。
個を尊重するということは個に自立を求めるということ、
優しくて厳しいプリパライズムに救われた少女がまた一人。
にほんブログ村
スポンサーサイト