
鰯の頭も信心から。

あのさぁ…
病は気から。
ならば、治るのもまた気から。
人には効かない薬でも、効いたと信じればそれは効いたのと一緒。
結果として快復したなら、理由を何に求めようがそれは心の自由。
要するに、妖怪の定義も概念もそれと似たような…いや、同じ話。
存在を認識されることで姿形を与えられ、
仕業と決めつけられることで畏れられ敬われ、
人間の都合不都合で何もかも見えない何かのせいにしてしまう、
誠に手前勝手で調子のいい解釈の中で彼らは生まれた。
彼がこれまで行き会い知り合った連中も、
あるいは彼の胸中にしか住んでいないのかもしれない。
けど、だとしても、そうすることで世の中と折り合いをつけられるのなら。
きっとそこには、確かに彼らが息づいていると、そう思うし、そう信じたいのだ。
にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/4721-46c6d317
アニメ5期最終話の主役は中級!
お調子者ですがどこか憎めないバイプレーヤー。
夏目に三ツ岳に咲く白霧花を見せてあげよう!
中級に強制連行される夏目がww
崖下に咲き誇る白霧花はそれは美しく。
見に来た甲斐はありましたが冬の山は寒かった…
夏目カゼ引いてダウン。
ぶーたれながらもそばにいてあげる先生優しい(^^)
カゼ引かせた責任を感じた中級。オオツノ様に熱さま...
最終回 第11話 儚き者へ 期末テストで忙しい夏目。夏目が来ないと退屈な中級たち。そろそろ何か問題が発生して欲しいらしい。 期末テストも終わり冬休み前に何処かへ行こうと 田沼が北本や夏目を誘う。下校中の夏目を発見して三ツ岳の白霧花が満開で綺麗だからと 強引に誘う、珍しい花らしい。崖から眺める花は綺麗だが寒い。風邪を引いてしまって学校を休む。 犬の会で夏目に白霧花を見せたと自慢する中級。彼らの...
夏目友人帳 伍の第11話を見ました。
第11話 儚き者へ
期末テストが終わり、冬休みを前に浮足立つ夏目はその帰り道で三ツ岳に咲く短命の花・白霧花を見に行こうとしていた一つ目の中級妖怪と牛顔の中級妖怪の二人に捕まり、一緒に険しい崖を登る羽目になる。
その翌日、夏目はすっかり風邪をひいてしまい、心配する級友と中級達は責任を感じ、熱さましの薬草を持つ妖怪「オオツノ」を訪ねると...
人と妖怪の寿命は違う。そして妖怪は常に取り残される側です。事実夏目が知り合った妖怪の多くはレイコに取り残された口。何故人間はスグに死んでしまうのか。あまり口には出しませんが、寂しい思いをしているのかも。これを念頭に置くと、中級の奮闘した意味が分かってくる。今回の夏目は一粒で二度美味しい。 中級のヤマノススメ。ミツバ岳のシラキリバナとやらを見に誘ってきた。夏目様知らないの?無知、ム...
第11話「儚き者へ」
期末テストで夏目と遊べず暇を持て余す中級たち。
夏目のトラブルを待ってるのかw