・青の祓魔師 京都不浄王篇 第弐話
おっしゃあ進藤尚美。
田中秀幸の関西弁もレアやなぁ。
門徒から幼少期までズラリ揃えたネイティブキャスト、
地元民には非常に嬉しいこだわり。
父親と息子の関係性を軸にしたシナリオの構成も達者、
初回から見違えるほど盛り返してきよった。
それとぼかしつつも飲酒描写入れたのにこっそり拍手。
・昭和元禄落語心中 -助六再び篇- 第二話
過去が消えないなんてのは当たり前の話、
誰しも消せなくて苦しんでんのは後悔の気持ち。
忘れて生きられたらどんなに楽か、
それでも覚えてるのは忘れちゃならんと心の隅で思ってるからだろう。
呪いみたいに纏わりついて離れない嫌な記憶だって、
その経験もまた決して切り離せない今の自分を形作る一部なのだ。
・ALL OUT!! 第14話
今日練習きつかったねー。
大会近いからね、しょうがないね。
それでも辞めようとしなかった野獣も遠野も根性あるのか、
まあ野獣は空手部辞めたくなってたけど、
切り出す側もしんどかろろうがそれ以上に去られる立場のやるせなさ。
強すぎる責任感が招いた無力感、自分のせいで、自分が間違ったせいで。
そんな自己批判を否定し彼を肯定する、
コーチの言葉に見てるこっちの心まで救われた。
ひたむきで不器用な息子に贈る、最高の指導でありエールだった。
にほんブログ村
スポンサーサイト