一部の生徒に肩入れが過ぎるのではないか。
誰もが薄々感じてたことを代わりに伝えてくれてありがとナス。
小言のようで実に正論、嫌味にも文句にも聞こえない。
これがもし、研究熱心な学者と近所のメスガキってんなら問題ないと思う。
でも、同じ学校の先生と生徒なんだよね。
しかも生徒が不自然なほどかわいい女の子ばっかりなんだよね。
親身の意味変わってくるだろっていう。
良好な関係だろうと、誤解されても仕方なかろう。
急に一般生徒が意識高くなったり、
感謝されてんねんから別にええやんけって解決した風になってるけど、
問題にされてんのはそこじゃないと思うんだがなぁ。
人外女子生徒でハーレム築いてる現状を、
外周からも承認させるためのエピソードにしか見えんかった。
にほんブログ村
スポンサーサイト