・Fate/Apocrypha 第4話

メガネ痴女がぺろぺろ業務を休んだ、さすがに舌が疲れたか。
戦争の方はブサイクな方のバーサーカーから死んだ、
やっぱり勝敗は常に顔で決まるんやなって。
おっさんの令呪は勿体なかったな、止めた奴アホやろ、
エアコンと同じく持ってんのに使わんのが一番の無駄やっちゅーねん。
後は命の受け渡しがキン肉マン並みにイージーで笑った、以上。
・アホガール 第4話
アホだけど人生楽しんでるなぁ。
アホのくせに弁が立つのはムカつくなぁ。
論破された先生が杉田に色目使うのは不意打ちでめっちゃ笑った。
関わった人にアホが感染すんのおもろい、作品の肝かもしれない。
・徒然チルドレン 第4話

少年誌的に寸止めで終わんの分かってんのにな、
いやむしろだからこそ余計にやけるのだろうか。
半脱ぎで布団に入って結局キスすらできないままとか、
母親の理解が却って邪魔になるのはとても微笑ましい。
みんないい具合に青春してるけど、水瀬の鈍感にはそろそろ苛ついてきた。
・セントールの悩み #2

差別案件は人種のみならず、障害まで手を伸ばしてきたか。
亜人ちゃんがサラッと流した…流すしかなかった部分にザクッと斬り込むなぁ。
でも決して説教臭くならず、ちょっぴり皮肉な語り口がむしろ小気味よい。
ゆったりした雰囲気を味わいつつ、シナリオの深みも堪能できる贅沢な作品だ。



後はまあメガネ人魚が優勝ってことでさ、終わりでいいんじゃない?
にほんブログ村
スポンサーサイト