
諦めるにはまだ早い。
なるほど学者先生の狙いはそこだったか、まあそりゃそうか。
いずれ滅ぶにしてもそれまで楽しく、達観しとるわ。
地域の盛衰をそのまま人生になぞらえたような、
根を下ろすというのは自分のこととして考えるということなのだと、
遺すべきは叡智という見えない資産なのだと、
一番見習いたいのは誰の世話にもならずポックリ逝ったとこと思うが、
そんな引き際まで含めて見事な講義だった。
だんないちゃんのレアな喪服姿も拝めたことだし。
バス路線の最適化はアホでも読める着地点だったので特に言うこともなし、
現実だとこれでも採算が取れるとは正直思えんけどね。
それでもやらないよりはまし、そういう話かな。
にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/5500-430958f0
早苗さん、優秀! 「サクラクエスト」の第18話。
限界集落地域でクーデター、人質となった王様は一緒に宴会。
そんな楽しい雰囲気がネット配信され間野山の中にも支援者が増える。
大臣達も合流するとドクやサンダルさんも一緒になってほんわか雰囲気。
早苗が教授に目的を聞いてみると限界集落の権利を訴えるのが目的ではなく
間野山に切っ掛けを与えることや消えていく文化を自ら発信させ...
サクラクエスト 第18話
間野山の未来を若き力に託し、教授天に旅立つ。
身辺整理済ませていたのが彼らしい。
祭りの祭具探しが思わぬ出会いを生みましたね。
また一つこの町をよく知るきっかけに。
17、18話は早苗ちゃん成長編でもありました。
バスの問題はデマンド化で一応の決着。
予約システムをIT化、早苗ちゃん大きく貢献。
教授への恩返しも込めて、祭りはぜひ復活させてほしい...
タヌキにはもったいない酒w 間野山が出した答えはデマンドバス! 美しい着地でした
第18話 ミネルヴァの杯 由乃が人質になっていると知って直ぐに帰ってこいと怒る早苗。初めて必要とされたから頑張る。これは在宅クーデターだよ、由乃ちゃん悪目立ちするから。よく働く人質だと好評。 カメラ係とビール、乾き物、シングルモルトウィスキーを要求する。真希がビールを届ける、希少な日本酒に参加してしまう。その様子は24時間ネットで中継されていた。チュパカブラ王国から離脱して、わらびや共和国を...