fc2ブログ

05 | 2023/06 | 07

このはな綺譚 第五話 梅雨(ばいう)送りし 拍子感想 

20171103063054.jpg20171103063133.jpg20171103063159.jpg
20171103063217.jpg20171103062940.jpg20171103063008.jpg
                   雨に唄えば。
職人の手捌きは淀みなく、迷いなく、美しい。
かけてるあなたは反物よりも美しい。
オラキター!機織メガネ!!
出された食事も取らずに仕事三昧の日々、
薄暗い部屋で一心不乱にカシャコンカシャコン、
せっかくのメガネキャプが見づらいのは惜しいけど、
作業上この時期この天気じゃなきゃ務まらないなら仕方ない。
彼女もまた優秀な姉との差に悩む人だったが、
他者との比較で己のペースを乱しては元も子もない、
水滴が落ちるように一定のリズムを保つことが創作の秘訣なのだと、
束の間のセッションはそう教えてくれた。
いつしか雨は止み、そこには虹がかかるんだよなぁ…

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/5781-e2b26590

このはな綺譚 第5話 「梅雨送りし」 感想

今回は演出が良かった。
  • [2017/11/03 23:09]
  • URL |
  • キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 |
  • TOP ▲

アニメまとめてプチ感想(このはな綺譚・URAHARA・アニメガタリズ)

このはな綺譚 第5話 供養を頼まれた日本人形を携え、此花亭を訪れた和尚さん。 大事にされず、いつしか呪いの人形になってましたが。 此花亭の狐っ娘たちに弄られてどんどんメルヘンに^^; もうアニメのフィギュア状態、完全に別物ですねww 「お菊」ちゃんと名付けられ、此花亭で働くことに。 お菊ちゃんどうしてこうなった可愛い♪ 此花亭にある庵は機織り小屋。外は梅雨空。 寝る間も惜...
  • [2017/11/03 15:23]
  • URL |
  • のらりんすけっち |
  • TOP ▲

このはな綺譚第5話

機(はた)音はお囃子の調べ。 人形のお菊から機織りの少女まで、どちらかと云えば淡
  • [2017/11/03 10:41]
  • URL |
  • うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳 |
  • TOP ▲

このはな綺譚 TokyoMX(11/01)#05

第五話 梅雨送りし 和尚が供養を任された呪いの日本人形。 喋ったり動いたり髪が伸びるだけ。 棗は戦闘ロボットのような機能を求めるが、それは無理。 髪が長いのでは?櫻が切ってあげる。 しかし下手糞でボロボロになる。 蓮が見兼ねて髪を切り揃えて、染めてまとめて化粧する。 もう日本人形とはいえない姿になる。 お気に入りの帯締めを使って衣装を作り始める。 皆が端布を持ち寄ってきてくれる。 柚も裁縫を...
  • [2017/11/03 09:35]
  • URL |
  • ぬる~くまったりと |
  • TOP ▲