・将国のアルタイル 第24話
統治すれども誇りを奪うなかれ。
うーむやっぱりザガノスパシャが一番かっこええな、好きやわ。
敵方のルイ大臣もそうだが、主戦派だって根底にあるのは野心より国益なんよね。
侵略も支配も安寧を得んがため、それは国家という生き物の本能的欲求。
国に仕える者としてはそれを満たすべく考えて動くのが当然の義務、
こういう役回りを話の上で悪者にしなかったのは評価したい。
途中の作画レベルダウンは痛かったけど、
渋いドラマと地味な根回し中心の戦略に惹かれるものがあった、佳作認定。
・Just Because! 第11話

受かれば進路は別々に。
その事実を観客は知ってる、当の二人だけが知らない。
それぞれに届いた結果通知。
その合否を各人だけが知ってる、観客には片方しか知らせない。
まあこの技巧だよな、週アニメとしては抜群の見せ方だよな。
なのに答え合わせは年またぎ、怨!アォン!
でもこれ、同じ大学に行くのが、
恋の成就と必ずしもイコールで繋がらないことを認識しといた方がいいと思う。
・Wake Up, Girls! 新章 第11話

締切せっつかれとんねんから、作詞の完成を最優先にしろや。
プロの仕事に一番必要なんは、仕上がりよりスケジュール管理やぞ。
着想を得るまでの過程を描く回なんで致し方ない面もあろうが、
そっちのけで振付の練習なんかされると見てるこっちが焦るわ。
それとゲリラ営業は無給だろうからアーススタードリームと同じ運命を辿るなよ、
まあこっちはエイベックスのケツ持ちだからそんな心配はねーか。
にほんブログ村
スポンサーサイト