・バジリスク ~桜花忍法帖~ 第五話

スタンドバトルのように見えるのも宜なるかな、精神に作用する術だからな。
幻惑も催眠も要は暗示、妖術や超能力の類ではない。
なのでそういう心の戦いだと子供が大人に勝てないのは道理、
敗北の無念を胸に刻み成長してからリベンジマッチかな、
通用しなかったお色気の術がどれだけパワーアップするか楽しみだ。
でも一部の人には今の方が効果ありそう。
・メルヘン・メドヘン 第四話

風呂会議に風呂バトル。
せっかくの裸祭りなのに作画しょぼいわ白塗りだわ、
喜びより残念感が勝るのは寂しい。
でも実在国家間の力関係が代表選手の人格や態度に反映されてんのは面白いな、
裏ではド汚ぇアメ公ってのはリアルなキャラ付けだ。
大国が日本を解体しようと目論むやべー状況、改憲と核武装を急がなきゃ(使命感)
にほんブログ村
スポンサーサイト