fc2ブログ

08 | 2023/09 | 10

スーパーロボット大戦F 二軍救済プレイ 攻略日記 第26話~第33話(最終話) 

選ばれし者。
第26話 DCの陰謀

カツをゼータに乗せてみた。
「僕だって…戦えるんだ!」の台詞が勇ましい。
まあ戦えるけど前線に出すと即死するんで、
後方支援のとどめ役に徹して安全にレベル上げ。
この世界線ではカミーユより強くしてやんよ。

第27話 アデレード奪回(前)

初期配置のバイストンウェル軍はエルガイムが片付け、
増援のポセイダル軍はビルバインが斬り伏せる。
前の縛りに比べて格段にイージー、強すぎて申し訳ない。

第28話 アデレード奪回(後)

キャオがエルガイム、マーベルさんがビルバインに乗り換えて出撃。
前後編シナリオで必要になるし、マーベルさんに於かれましては激励覚えるからな。
無双は無理でも前線は張れる、零号機のサポートを受けつつ奮戦。
そして増援のウイングガンダムにビーチャのゼータをぶつけてみたが、
信じ難いことにこちらが命中回避で圧倒する結果となった。
アニメじゃない、アニメじゃない、本当のことさ~。
というかビーチャにすら不覚を取るヒイロさんサイドに問題があるのでは?

第29話 オペレーション・レコンキスタ

ABを相手には命中率100%に届かないキャオ氏、
射撃が低いせいでABすら一発では落とせないキャオ氏、
集中と激励で能力を高めて上げ底無双。
ウィルウィプス撤退後の増援HMにはビルバインと零号機で対処、
削ったところをスパガンの熱血必中努力バズーカでハイエナ育成したり。

第30話 コロニーの反逆

ゲスト軍と本格的に交戦、ビルバインにお任せコース。
背後から挟撃してくる増援もゲスト軍だが、
こちらはエルガイムと零号機で抑えつつ二軍が後方から撃ち落として養分に。

第31話 ロンド=ベル、宇宙へ

二軍はマップ中央の基地に籠城、精鋭部隊は遠征。
戦闘獣にはビルバイン、MSにはエルガイムと零号機、適材適所。
ゼータやリガズィだと近寄ってきた敵を遠距離から狙撃できるんで、
当たりさえすれば戦力として数えられる。
増援のW勢4体をことごとくハイパーオーラ斬りで両断しつつ、
例によって暗黒大将軍をダバが削ってシーラ様に献上する儀式で締め。

第32話 和平成立

初期配置のビルバインとエルガイムが使える、いつ以来だ。
ゲシュ2もいるので本隊到着を待つまでもない、
エースの競演でラカン・マシュマー部隊を粉砕する。
ビームコートでメガ粒子砲を無効化、
街に陣取りENを回復しながら半永久的に戦えるA級HMの使い勝手な、
こういう状況だとゼータより強いです。
しつこく追っかけてきたW勢を5段改造ロングライフルでバシッと落とす、
ウラキ少尉の勇姿をみんなにも見てほしかった。

第33話 ハマーンの影

ビルバインとエルガイムとゲシュ2をコロニーに陣取らせて迎撃。
宇宙適応Bのハンデが痛いけどそれでもハイパーオーラ斬りの威力は健在、
斬っては戻りを繰り返しじわじわ数を減らしていく。
留守番部隊の方にも少しばかり雑魚を誘導して主力をサポート、
集中攻撃をかければベルガギロスの一体や二体ぐらいなら始末できる、
気付いた頃にはハマーン様の軍勢を撃退していた。
無双ユニットの単騎特攻ばかりが有効な戦術でもない、
弱者が力を合わせることで生まれる強さもあるのだと教えられた本作戦。
ひとまずFはクリア、乙。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/6131-1c1c42e1