・オーバーロードⅡ Chapter8
真の強さが少年を戦士に育て、男を再起に導く。
素質や技術よりまずは心構え、戦闘に限らずあらゆる学びの基本だわな。
殺気をぶつける、アサシンと刃を交える、
その前に弱者を助けるところから教えは始まっていた。
義を見てせざるは勇なきなり、剣は己のためだけに振るうものではない、
千葉執事の背中がそう語っていた。
・Fate/EXTRA Last Encore 05

ステージボスという仕事、役割、運命。
プレイヤーの命を刈るべく設置された機械に非ず、
彼らにだって背負ってきた人生があるし愛した人もいるのだと、
普通なら暗黙の了解として疑問にも感じないゲームの基本構造を、
俯瞰的な切り口から捉えた渋い脚本。
メガネもこれで成仏できんのかな、最後までかけっぱなしだったのは立派。
・おそ松さん 第21話
誰か一人捨てることは、誰か一人選ぶこと。
それができないのは全員を平等に愛してるから、
母親の本音に見せかけたファン心理の代弁だな。
もう少しこのままで…をずっと続けるんだろう、
それがいいか悪いかは別にして本人が納得してるなら、
それはもう世間が口出すこっちゃねーな。
にほんブログ村
スポンサーサイト