
未来のあなたへ。

メガネにも仕事を回したれや。
ちょっとずつ読む予約投稿。
プロに代筆を頼んだ割には、すげー普通の文面だったな…。
まあ本人が書いたように仕上げるからプロなのか、
母親から娘に宛てた手紙ということで、
娘を見守る母親の気持ちを推し量るということは、
母親としての人生を追体験するヴァ嬢というわけだ。
親に先立たれた子の気持ちは身を以て知っている、
子を残して逝く親の気持ちに触れることで、
彼女もまた自分を愛してくれたあの人が何を思い、
自分もまた彼にずっと見守られているのだと信じられたのだろう。
永遠なんてないけれど、共に過ごしたその時間は、決して消えない置き手紙。
にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/6222-f04627fa
アカン、こんなん泣くわ・・・ 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の第10話。
ヴァイオレットが出張で訪れたのは病弱な母親と元気な少女の家。
父親も戦時中に先立っているようだが、それなりに裕福ではある様子。
人形遊びをしていたアンが真っ先にヴァイオレットを見つけるが
人形のような姿を見て「良くないもの」と警戒する。
母親のクラーラの依頼で七日間滞在するというヴァイオレッ...
立ち直ったのか?少佐の件が出てこないけれど完全復帰でしょうか、ヴァイオレット。今回の依頼はとある母子家庭の母から。それなりに裕福な様で生活には困っていない模様。但し母は病気がち、先は長く無さそう。親戚なのか知人なのか分かりませんが、家がどうのという話をしてますね。助けるフリして乗っ取るんじゃなかろうか。ここにヴァイオレットがやってくると。 人形が歩いてきた。言い得て妙ですが、ヴァ...
ヴァああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...
孤独な娘。 稚いアンは、大好きな母をじきに失うことを、既に理解していました。母が
こんなん泣いてしまうわ!
第10話「愛する人は ずっと見守っている」
ベタな話だけど泣けた~
屋敷の庭でお人形とおままごとをしていたアン(CV:諸星すみれ)は、バスを降りてこちらへやって来るお人形を見つけます。
それは、アンの母・クラーラ・マグノリア(CV:川澄綾子)から代筆を頼まれたヴァイオレット(CV:石川由依)でした。
アンは、ヴァイオレットが大きなお人形だと信じているみたいです。
クラーラのところには、親戚たちがやって来ています。
どうやら、病気のクラ...
第10話 愛する人は、ずっと見守っている ヴァイオレットが訪れたお屋敷の娘は、彼女をお人形さんだと思ってしまう。母親は病に臥せって親戚と今後の相談を話していた。娘のアンは動くお人形だとヴァイオレットを信じて疑わない。大事な手紙を書くのでアンは一緒には居られない。母が遊んでくれなくて寂しい。 病に苦しむ母は度々執筆中に倒れる。空いた時間はアンの相手をするヴァイオレット。お人...