
子供と育つ。

育てられたい。
仕事でもガキは殺れねぇ。
青回と思いきや、ゆかりん株が上げるだけの話。
機械的な保育が裏目に出そうな予感してたけど、
当の赤さん連中には概ね好評のようで、
こいつら将来立派な王国民に育ちそうやなというか、
愛情と同じくらい知識や勉強も大事ですよとのありがたい教え。
足りないだけで間違ってはいない…
感情論に陥らないシナリオの目線がとてもロジカルでフラット、
彼女は悪というより無垢なだけかもしれんな。
言葉が通じなければ忖度も期待できない、
しかしその分だけバイアス抜きに人の本質を見極める、
幼児との触れ合いは母親の疑似体験である以上に、
プリキュア適性を測るテストのようでもあった。
にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/6394-3976735c
今話の名セリフ:「少し黙ってて下さる?」(薬師寺さあや)
「HUGっと!プリキュア」第14話「はぎゅ~! 赤ちゃんスマイルめいっぱい!」の感想です。
今週の過去作リスペクトは、「スマイル」でしょうか。
「めいっぱい」はプリキュア5だったっけ。
今週はまたお仕事体験シリーズ。今回は保育士やってみた!
中学校の仕事体験学習って、そんなに何回もあるのでしょうか。
地元の保育園に行って、お仕事体験するプリキュアご一行とルールー。
それはともかく、専門書を読んで予習してきた薬師寺。そのテキストをルールーが盗み読みして暗記。
...
第14話 はぎゅ~!赤ちゃんスマイルめいっぱい!保育園でお仕事体験する3人。さあやは前日からお勉強してきた。出かけにルールーも誘うはな。はぐたんもお世話になるのでハリーも一緒。 子供たちのお世話は大変、はなは良いおもちゃ。さあやのテキストを開始前に読んで理解したルールー。子供たちの状況を的確に理解していく。 さあやの負けず嫌いスイッチが点灯する。今まで、はな相手ではスイッ...
HUGっと!プリキュアの第14話を見ました。
第14話 はぎゅ~!赤ちゃんスマイルめいっぱい!
保育園で保育士のお仕事体験をすることになるのだが、赤ちゃんのお世話ははぐたんで慣れていると思っても一人一人お世話の仕方が違うからとっても大変であった。
さあやとルールーはお仕事体験に備えてちゃんと勉強してきたようで、2人は知識の多さを次々に披露していき、さあやの負けず嫌いが判...