fc2ブログ

05 | 2023/06 | 07

今日見たアニメ二言三言感想 2018/5/10 

おしながき

・バジリスク ~桜花忍法帖~ 第十八話 桜花、散るべし
・東京喰種トーキョーグール:re 第6話 その、果てに turn
・ルパン三世 PART5 第6話 ルパン 対 天才金庫
・銀河英雄伝説 Die Neue These 第六話 イゼルローン攻略(前編)
・バジリスク ~桜花忍法帖~ 第十八話

殿様とミキシン退場。
第六天魔王復活の依代なー、
血筋の条件はクリアしとっても節制を怠って兄上みたいなデブやったら、
信長公も怒って降臨してくれなさそう。
…ハッ、だからスリムでイケメンな弟の方を担ぎ上げたのか?
満を持して戦場に姿を現した蜘蛛型からくりMAは、
蓋を開けてみれば特攻兵器でしかなくて草。
でも後進に未来を託して血路を開く最期は正しく兄貴分の役回りだったな、
止まるんじゃねぇぞ…。

・東京喰種トーキョーグール:re 第6話

僕の中に誰がいるの?
続編の展開を見越したような歌詞じゃないか、
色々折り重ねたラストの演出バッチリ決まってた。
今の彼を助けたいあやねる、昔の彼を案じ続けるスター宮、
現在と過去の目線が交錯する外部カメラの配置も抜かりなく、
でもこれでまたコーヒーしか受け付けない不便な体質に逆戻りか…。

・ルパン三世 PART5 第6話

お遊び回で小休止。
昭和のコントを今の時代にやって受けるとでも?
おっさん客とギャグを甘く見すぎ、不合格。

・銀河英雄伝説 Die Neue These 第六話

gin3.jpg

ミキシンも大概仕事に不自由せんな。
というわけでイケメンスカウト大作戦、
口説き文句の中身から伝わってくる人柄と人生観…
実績や能力よりそちらに惹かれて将兵は彼に生命を預けるのだと、
シェーンコップはおろか視聴者の信頼まで得てしまう演出の説得力よ。
まあ理想の上司だよな、ラインハルトさんは無能に厳しそうやし、
アホでも適当に使いこなしてくれそうなヤン氏の下で働きたい。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/6406-2a7dfc55

バジリスク~桜花忍法帖~ 第18話

進行する叢雲の前には、涅哩底王(CV:佐々木梅治)と魔獣召喚した阿修羅がいました。 叢雲の壁を登っていた滑婆(CV:名塚佳織)と蓮(CV:早見沙織)は叩き落され、攻撃を受けますが、そこに皆が集まって来ていました。 一方、先に叢雲の中に入り込んで、忠長(CV:岡野友祐)と会っていた皮膚坊(CV:浜田賢二)は、成尋(CV:土師孝也)と輪廻孫六(CV:土田大)のおかげで大変なことに・・...
  • [2018/05/12 15:20]
  • URL |
  • ぷち丸くんの日常日記 |
  • TOP ▲

ルパン三世 PART5 第6話 『ルパン対天才金庫』 作風ガラリと変わった!

ルパンのジャケットがピンク。PARTIII仕様になりましたね。そして普通に不二子が居る。前回仕事が終わったらさようなら、ドライな関係匂わせていたのに当たり前の様にじゃれている。加えて舞台も日本っぽく、雰囲気もコメディタッチです。 バカにしか開けられない金庫。昔はIQとか知能指数とか言ってましたが今は言わないんでしょうか。脳力ゼロなら開くけれど脳力300のルパンじゃ開けられない。予告状が来ても...
  • [2018/05/11 01:06]
  • URL |
  • こいさんの放送中アニメの感想 |
  • TOP ▲

バジリスク ~桜花忍法帖~ BS11(5/07)#18

第18話 桜花、散るべし 涅哩底王の巨大魔神が出現、叢雲をよじ登る滑婆と蓮を振り払う。八郎と七弦が出現、八郎を成尋に誘うが断られる。 八郎の瞳術は目を閉じれば通じない。涅哩底王は現世と幽世の間で魔神を操っている。現世で目を瞑っても大丈夫だった。七弦の松籟で虫や鳥を操り涅哩底王を攻撃する。しかし魔神の雷撃で撃退する。 皮膚坊は忠長を説得する。その言葉に一度戻って再...
  • [2018/05/10 23:00]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲

東京喰種:re BS11(5/08)#06

第6話 その、果てに Turnオウルに捕まって攻められるハイセー。意識を失ってサンドバック状態、弱い、弱すぎるぞ。シラズは才子とナッツクラッカーの居るモニター室に向かう。ナッツクラッカーは赫子を切り離してトラップに利用できる。そこで周囲の柱を調べるシラズ、音に反応するタイプの様子。そこで才子を上手く焚きつける。本来は一番才能豊かな才子、実践の経験が皆無なので何をすれば良いかが分からない。シラ...
  • [2018/05/10 23:00]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲