・バジリスク ~桜花忍法帖~ 第十八話
殿様とミキシン退場。
第六天魔王復活の依代なー、
血筋の条件はクリアしとっても節制を怠って兄上みたいなデブやったら、
信長公も怒って降臨してくれなさそう。
…ハッ、だからスリムでイケメンな弟の方を担ぎ上げたのか?
満を持して戦場に姿を現した蜘蛛型からくりMAは、
蓋を開けてみれば特攻兵器でしかなくて草。
でも後進に未来を託して血路を開く最期は正しく兄貴分の役回りだったな、
止まるんじゃねぇぞ…。
・東京喰種トーキョーグール:re 第6話
僕の中に誰がいるの?
続編の展開を見越したような歌詞じゃないか、
色々折り重ねたラストの演出バッチリ決まってた。
今の彼を助けたいあやねる、昔の彼を案じ続けるスター宮、
現在と過去の目線が交錯する外部カメラの配置も抜かりなく、
でもこれでまたコーヒーしか受け付けない不便な体質に逆戻りか…。
・ルパン三世 PART5 第6話
お遊び回で小休止。
昭和のコントを今の時代にやって受けるとでも?
おっさん客とギャグを甘く見すぎ、不合格。
・銀河英雄伝説 Die Neue These 第六話

ミキシンも大概仕事に不自由せんな。
というわけでイケメンスカウト大作戦、
口説き文句の中身から伝わってくる人柄と人生観…
実績や能力よりそちらに惹かれて将兵は彼に生命を預けるのだと、
シェーンコップはおろか視聴者の信頼まで得てしまう演出の説得力よ。
まあ理想の上司だよな、ラインハルトさんは無能に厳しそうやし、
アホでも適当に使いこなしてくれそうなヤン氏の下で働きたい。
にほんブログ村
スポンサーサイト