・BEATLESS EP15
ストーリーに乗っけて作者の持論を語りたいだけの作品なので、
キャラに好感が持てないのも展開がつまらんのもそのとばっちりだよなこれ。
所有者が機械人形の思惑に踊らされてるという作中の設定、
そのまま登場人物と書き手の関係に重なるのは皮肉なもんだ、
本来なら逆じゃないとあかんのにな。
頭の中で勝手に動き出してくれへんのやろな。
・刀使ノ巫女 第19話

社会の混乱に乗じて勢力を拡大、
学内はおろか政界にまで幅を利かせて調子乗りまくりな、
権力の亡者にして小物界の大物ゆかなおばさんほんとすき。
ちゃんりな姫にかわいい(けど似合わない)お洋服を着せたのは、
愛玩に見せかけた支配欲の表れ、
それを引き裂くように脱ぎ捨てられたってことはまた愛想尽かされんのやな。
若い娘に入れ揚げては逃げられるのを何度繰り返せば懲りるのかこの人、
病んだ母性の暴走ってことで実質Vガン。
・新幹線変形ロボ シンカリオン 第19話
数の暴力も信頼ありき。
敵にとって真に打倒すべきは白のシンカリオンより緑のシンカリオンより、
多勢に無勢の不利な状況だと思うんですがそれは…。
進化の途中だからかケンカの仕方を知らなすぎるわ、
というわけで銀英伝に学ぶことをオススメするよ。
・僕のヒーローアカデミア 第45話

マモレナカッタ。
第一話で助けに行くとこのリフレインになってんのか、
あれも実際に助けたのはオールマイトやっけ?
まだ友達をこの手で救えるほどには強くなれてない、
己の身を守れるだけならそれはヒーローと呼ばない。
今の力量と限界と敵の怖さを痛感した敗戦直後、
リベンジのワンチャンが提示されてしまう非常に意地の悪い誘惑、
理性と感情の二者択一…判断力と決断力が試されている。
にほんブログ村
スポンサーサイト