fc2ブログ

04 | 2023/05 | 06

今日見たアニメ二言三言感想 2018/7/8 

おしながき

・PERSONA5 the Animation #14 What life do you choose?
・はたらく細胞 第1話 肺炎球菌
・重神機パンドーラ Mission 14 怨念の塔
・ダーリン・イン・ザ・フランキス 最終話 わたしを離さないで
・PERSONA5 the Animation #14

サトリナがナナニーの114514倍ぐらい贔屓されてんな、
アニメではこっちがヒロインなのか?
友達のギャル子ちゃんはJKの身空でホストに貢いでたら、
今回は目が覚めてもまたいずれ似たような失敗を繰り返しそうね、
こういう話は騙す方ばっかり悪いんじゃなくて引っかかる方も大概だよなぁ。
空っぽ人間は食いもんにされて終わり、社会の摂理。

・はたらく細胞 第1話

発想の勝利。
外敵を出すことによってバトルへ持ち込めるのが漫画として何より強いな、
擬人化した身体機能を紹介するだけなら眠たい展開にしかならんので、
ある意味今回のMVPは吉野だったんじゃねーのって気もする。
本体が眠ってる間も体内は24時間営業中なのが改めて分かった、
生きてるってだけで本当にすごいこっちゃねんな。
しょうもない宿主ですまんな。

・重神機パンドーラ Mission 14

他の作品より長く梅ちゃんが健在、
クオリティの割には先の方までアフレコ済んでんのな。
前野が妙にテンション高いのはまあ負けフラグだったが、
こんな風になるきっかけが何だったのかまるで思い当たる節がない。
誰かを出し抜くより世の中に役立つ研究者であれ、
それを言いたいがために筋がちょっとおかしくなってるよ。

・ダーリン・イン・ザ・フランキス 最終話

20180708180009.jpg

繁殖して終了。
アニメしか見たことない連中が作った「オリジナル」アニメの末路。
オマージュ自体は別に作品の評価を下げるもんじゃないと思うけど、
テーマすら既視感100%の借り物というのはさすがにいただけないな、
この物語を通じて語りたいことも伝えたいこともなかったんだな。
だったら素直にエンタメ特化で全然構わんのに、
それっぽいことを無理に言おうとするから中身の薄さが露呈すんのよ、
就職面接でテンプレ通りの受け答えしかできない学生かお前は。
オタクに創作は難しい、以上。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

あれもこれもと欲張りすぎて、
結局何がしたかったんだよってなるパティーンですね。
潤沢な作画パワーを話が持て余してた、勿体ない。

>ダリフラ
まあなんとかまとめた(視聴者はまとめれたとは思ってない)
ちょっと全体的には残念な出来で終わっちゃいましたね…。
ロボットと群像劇がうまくいってなかった。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/6595-92d9a3dd

ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(7/07)#24終

最終回 第24話 わたしを離さないで ゲート通過から70日が経過、VIRM母星に向かって進軍中のアパス。時折、VIRM艦隊が攻撃に現れるが撃破する。015たちは廃棄されたミストルティンを訪れる。植物は生い茂っており、土壌の良さを実感する。資料や土、植物などを採取して運ぶ。 556が遂に出産、初めて誕生した生命だった。コールドスリープされていた子供たちを開放する。056は世...
  • [2018/07/08 21:50]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲