fc2ブログ

05 | 2023/06 | 07

ハイスコアガール ROUND1 台パン感想 

20180714064928.jpg
いざ尋常に勝負。
20180714065001.jpg
目で殺す。

原作当然既読。
当然というのは、直撃世代であり、同世代だからだ。
自分の青春時代そのものだからだ。
90年代のアーケードシーン、対戦格闘ゲームの一大ブーム、
作中すべてのネタが分かるし実体験もしとるんじゃよ…
当時の空気をそのまま感じる圧倒的再現度、
知らん人にはさっぱりだろうが完璧と言って差し支えない映像化だ。
可憐な少女がパワフルに操る巨漢レスラー、
彼女が何を思い何を託しストリートファイトに興じるのか、
そぐわない場所でうつつを抜かすのか…
ゲームが上手ければ、強ければ、少しでも長くここにいられるからだとしたら。
無口でもプレイから伝わってくるその人柄、垣間見える人生、
これもまた一つの自己表現であり、コミュニケーションなのだ。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/6613-931e0da4

ハイスコアガール 第1話 『ROUND 1』 アニメ化発表!...から5年後にアニメ放送。

もうそんなに経つんですね。今回は珍しく原作を読んでいる作品のレビューです。ネタバレを気にしない方は、・漫画「ハイスコアガール」レビュー(1~5巻まで)こちらも御覧ください。 アニメ化です、プレジデンテ!何を言ってるのかと思われるでしょうが、2013年12月25日発売の漫画「ハイスコアガール 第5巻」の帯にこう書いてあります。つまり5年近く前にアニメ化が発表されていたんですね。そのため2014...
  • [2018/07/15 17:34]
  • URL |
  • こいさんの放送中アニメの感想 |
  • TOP ▲

ハイスコアガール BS11(7/13)#01新

ROUND11991年。勉強もスポーツも得意じゃない矢口春雄。しかしゲーセンのアーケードゲームは得意だった。 そんな彼を対戦ゲームで打ち負かしたのは同じクラスの大野晶だった。 成績優秀でお嬢様なのに、どうして。そして彼女には負けられないと何度も挑戦する春雄。28連勝の彼女に29勝目もプレゼント。 ゲームだけは負けられない、姑息と言われようが地味と言われようが勝利...
  • [2018/07/14 21:37]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲