・ハッピーシュガーライフ 7th Life

トラップカード発動、別室の17歳。
幼女監禁より見られたらまずいだろこのおばさん、
でもそのおかげで洲崎は道を踏み外さずに済んだな…
こんな家庭環境を見せられたら彼氏がどうとかどうでもよくなるよな、
結果的に相手の秘密も自分の正気も守られてめでたしめでたしやないか。
キチガイには無関心を決め込むのがお互い平和でいられる秘訣やで。
・ぐらんぶる 第7話

テニスで勝つには裏工作と暴力で。
お互い汚すぎていっそ清々しいな、
カラッとした演出のおかげで卑劣にも陰湿にも感じない、
楽しくバカやってんなぁという感じ。
スポーツもやってみりゃ面白いんかねぇ、
からっきしなんで何かやってみる気も起こらんのがどうにもねぇ。
・新幹線変形ロボ シンカリオン 第33話



手付かずの日記は基本。
あんなの毎日ちゃんと書いてた奴なんて本当におるんかね、
そもそも休みの日々に書くことなんてあるんかね、
それこそシンカリオンの運転手でもやってりゃ話は別だが、
30年前の少年にはABCとYTVのアニメ劇場ハシゴしてた記憶しかないわ…。
今でこそこうして年中無休で感想書いてるけどな、
当時の宿題もそんなんだったらよかったのになぁ。
でもJSユーチューバーのことなんか恥ずかしくて書けなかっただろうな、
今はそんな恥ずかしい文章しか書いてないな…どうしてこうなった。
・僕のヒーローアカデミア 第58話




メガネは地球を救う。
特別編の名に恥じぬ特別なメガネ回、
本編でも劇場版でもかけるメガネアカデミア始まったな…
まあ最高クラスの個性には違いないからな。
話もミステリ風味でそれなりに面白かった、
でもこういうとき爆豪少年って何の役にも立てへんな、
事前にダメな例を見せることでシナリオ的には便利だったが。
にほんブログ村
スポンサーサイト