01,ISLAND,C
02,千銃士,F
03,音楽少女,C
04,はねバド!,B
05,ぐらんぶる,B
06,殺戮の天使,x
07,闇芝居 六期,x
08,悪偶 天才人形,F
09,かくりよの宿飯,F
10,メジャーセカンド,x
11,はるかなレシーブ,A
12,ハイスコアガール,S
13,重神機パンドーラ,C
14,オーバーロードIII,B
15,若おかみは小学生!,S
16,俺たちゃ妖怪人間G,x
17,銀魂 銀ノ魂篇 後半戦,x
18,邪神ちゃんドロップキック,x
19,百錬の覇王と聖約の戦乙女,D
20,夢王国と眠れる100人の王子様,x
21,異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術,B
22,ロードオブ ヴァーミリオン 紅蓮の王,F
23,アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 3rd SEASON,x
24,マーベル ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー,x
25,こねこのチー ポンポンらー大旅行,x
26,少女☆歌劇レヴュースタァライト,B
27,僕のヒーローアカデミア 第3期,B
28,イナズマイレブンアレスの天秤,x
29,ヤマノススメ サードシーズン,A
30,ガンダムビルドダイバーズ,A
31,信長の忍び 姉川・石山篇,x
32,京都寺町三条のホームズ,F
33,アンゴルモア元寇合戦記,x
34,ちおちゃんの通学路,B
35,ゆらぎ荘の幽奈さん,B
36,深夜! 天才バカボン,C
37,働くお兄さん! の2!,x
38,陰陽師 平安物語,x
39,あそびあそばせ,A
40,七星のスバル,x
41,はたらく細胞,C
42,カニつめくん,x
43,カプチーニャン,x
44,プラネット・ウィズ,B
45,あっくんとカノジョ,F
46,うちのウッチョパス,x
47,つくもがみ貸します,F
48,テレビ野郎 ナナーナ,x
49,ハッピーシュガーライフ,C
50,すのはら荘の管理人さん,C
51,PERSONA5 the Animation,B
52,Back Street Girls ゴクドルズ,B
53,One Room セカンドシーズン,B
54,シュタインズ・ゲート ゼロ,B
55,Free! Dive to the Future,D
56,Phantom in the Twilight,x
57,天狼 Sirius the Jaeger,x
58,ルパン三世 PART5,A
59,(特番 9話) じょしおちっ!,E
60,(全24話) BEATLESS Final Stage,D
61,(特番 3話) Fate/EXTRA Last Encore イルステリアス天動説,D
62,(ネット配信) 異世界居酒屋 古都アイテーリアの居酒屋のぶ,F
63,(7月終了) フルメタル・パニック! Invisible Victory,B
64,(6月終了) 戦隊ヒーロー スキヤキフォース (2期),x
65,(6月終了) せいぜいがんばれ! 魔法少女くるみ,x
66,(地上波初放送) 焼肉店センゴク,x
67,(地上波放送分) グラゼニ (1期),B
{寸評}
S
・
ハイスコアガール あの青春をもう一度、直撃世代にはたまらない至福の時間でした。
・
若おかみは小学生! 旅館を買収しておっこに楽させてやるのが僕の夢です。
A
・
はるかなレシーブ サービス特化で程よくスポ根、見る薬。
・
ヤマノススメ サードシーズン 重苦しい展開が続いたけど、心清らかなここなちゃんさんには無関係の話。
・
ガンダムビルドダイバーズ 舞台が仮想空間に移ったからこそ起きた革命と進化、まとめ方が上手い。
・
あそびあそばせ 木野日菜に何か賞をやってくれ。
・
ルパン三世 PART5 時代に追従するようで先を行くシナリオが秀逸、任せてよかった大河内一楼。
B
・
はねバド! ギスギスさせりゃドラマになるとでも?そんなんじゃ甘いよ。
・
ぐらんぶる 一昔前の賑やかな大学生活、でも不思議と麻雀だけはしなかったな。
・
オーバーロードIII 死が身近にある分だけ命は輝く、非力で短命な人間サイドの奮闘が胸を打つ。
・
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 薄ら寒いタイトルの割に中身は比較的まとも、看板で損してる。
・
少女☆歌劇レヴュースタァライト 閉じた世界で学芸会、大仰な演出の割に話のスケールがしょぼい。
・
僕のヒーローアカデミア 第3期 みんなヒーローらしくなってきた、この調子で頑張れ。
・
ちおちゃんの通学路 メガネと小見川の掛け合いが微笑ましい、ただネタの当たり外れはでかかった。
・
ゆらぎ荘の幽奈さん 王道を征くエロコメ、気軽に見られるほど手堅く作られてる、一流の仕事。
・
プラネット・ウィズ 素晴らしきメガネSF、話はきれいにまとまりすぎて逆に印象が薄いかも。
・
PERSONA5 the Animation 青臭い正義感の危うさにも釘が刺され、中盤以降は落ち着いて見られた。
・
Back Street Girls ゴクドルズ 一発ネタと思いきや手を変え品を変え楽しませてくれた、今千秋渾身の一作。
・
One Room セカンドシーズン 前作よりパワーダウン、しかし三人目の水瀬いのり編はとてもよい。
・
シュタインズ・ゲート ゼロ 終盤の盛り上がりは凄まじいけど、そこまでがひたすら長い、ファンに甘えすぎ。
・
フルメタル・パニック! Invisible Victory かっこいいラストだったが、まだ完結してないという現実。
・
グラゼニ (1期) 社会人としてのプロ野球選手、ユニークな切り口で楽しめた。
C
・
ISLAND 人妻サトリナが独身ゆかりんを負かす非情な結末、(救いは)ないです。
・
音楽少女 B級なりの魅力はあったが、それだけ。
・
重神機パンドーラ いつもの河森。
・
深夜! 天才バカボン たまに笑える回もあったけど、全体的に低空飛行。
・
はたらく細胞 同じことの繰り返しな前半戦が退屈だった、下手な構成。
・
ハッピーシュガーライフ 自己中心的な言説を振りかざす狂人が自滅するまでの話、割と普通。
・
すのはら荘の管理人さん 病んだ母性の迷惑な暴走、実質Vガン。
D
・
百錬の覇王と聖約の戦乙女 ウィキのコピペでイキんなカス、死ね。
・
Free! Dive to the Future 相も変わらぬホモ泳ぎ、内容はキモいけど作画は美麗。
・
BEATLESS Final Stage 何でこれをアニメ化したのか。
・
Fate/EXTRA Last Encore イルステリアス天動説 シャフトはオワコン。
E
・
じょしおちっ! 話も演出も放送形態もすべてが業界最底辺、何これ。
こんなとこかなー。
ちょっと見すぎたかな。
そんなわけで、以上です。
にほんブログ村
スポンサーサイト