・うちのメイドがウザすぎる! 第4話



ビバ、メガネ幼女。
本編でそんな台詞を聞けるアニメがあるなんて、
能力も趣味も実に優秀だ沼倉メイド。
お嬢様との関係は自立した大人と甘えた子供の対比を強調してるよな、
頼りない父親の代わりにどうかいい方向へ導いてやってくれ。
じゃなきゃ言動に苛ついてしゃーねーからなこのクソガキ…
うまるちゃんと同じく5分に一回腹パンしたくなるわ、声はきりえちゃんなんだけど。
・となりの吸血鬼さん 第4話

かわいい子が増えた。
人間との友情を否定するのはかつて失った経験があるのか、
なればこそ余計に同族への依存が深まるのであろうな、
去られたり先立たれて悲しいのは吸血鬼も同じなのだな。
寿命を克服しても孤独からは逃げられない、別れは避けられない、
明るさは寂しさの裏返し…この運命をどうひっくり返すのか、信じてるぞこけし。
・DOUBLE DECKER! ダグ&キリル #06
まあ定石から行くと、酔っぱらいの言ってることは真実だろうな。
姉が兄だったのも世界の秘密に関係ありそうね。
ただでさえ滑ってる激寒字幕が強化されてるのには閉口したけど、
仕事仲間が仕事じゃないことで力になってくれるシーンのよさに免じて、
こういうのは本当に嬉しいしありがたい話だよなぁ…
感謝するのも照れるのも男二人がやけにかわいらしい吉村愛演出回。
・叛逆性ミリオンアーサー 第2話

スケスケメガネの下りはまあ悪くなかった。
そしておまけが安定の面白さ、というか誰の目にもこっちが本編だよな…
あるいはちょぼら先生の天才性を際立たせるべく、
前座として叛逆性を放映してるのかもしれない。
にほんブログ村
スポンサーサイト