fc2ブログ

05 | 2023/06 | 07

転生したらスライムだった件 第19話 暴風大妖渦(カリュブディス) 既定感想 

20190213193954.jpg
いつもの。
決戦。
圧勝。
知ってた。
主役サイドが負けると人気が落ちるって話は耳にするけど、
勝たせるにしても少しは苦境に陥るとか策を練るとかな、
そういうのが一切ないのって物語とは呼ばないんじゃないか?
こんなんでもアニメ化されるほどの支持を得てるらしいから、
ファン層はこういう展開で爽快感を味わうということなのだろうが、
それと同じものを見た自分の胸に去来するのは虚無の二文字だけですわ。
ただまあアクション作画は掛け値なしにすごいね、
そこだけは素直に認めるし褒めさせてもらうよ、
内容に釣り合ってないとか全然思ってないよ。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

手下が苦戦すんの、いかにも前振りっぽくてコントに見えました。
オレツエーの原型は水戸黄門あたりの時代劇と、さらに遡れば昔話でしょうね。

まあ、一応はゴブタたちが雑魚のかませ犬になって、雑魚に無双してた鬼人たちがボスのかませ犬になって、リムルがオーク・ロードを食って得たのであろう新技を披露するという最低限の手順は踏んでましたけどね

ボスの再生能力が高くて削りきれないって問題も出ましたけど
その解決方法が「やっぱりミリムに任せよう」なのは・・・・・・
前回ミリムがやる気になってたのを止めた秘書の無能ぶりが光りますねw

水戸黄門が人気が高いのは安心して観てられるからという話を聞くので別に主人公サイドが無双するのが必ずしも悪い事だとは思わないんですが・・・・・・
わざわざ二話もかけた話にしてはひねりが無いオチでしたね
  • [2019/02/15 02:54]
  • URL |
  • 通りすがりの幻想殺し
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/7314-0c2eadaf

転生したらスライムだった件 第19話 「暴風大妖渦(カリュブディス)」  感想

カリュブディスという中ボス。
  • [2019/02/14 21:44]
  • URL |
  • キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 |
  • TOP ▲

転生したらスライムだった件 BS11(2/11)#19

第19話 防風大妖渦(カリュブディス) ジュラ・テンペスト連合国の兵力を総動員して迎撃に向かう。 ドワルゴンからもペガサスナイツが派遣された。 ベニマルの一撃でも消失しない。実は魔力妨害で魔素の効果が乱されている。 ハイオークとガビルの共闘、ゴブタとハクロウの共闘でメガロドンを倒す。 ランガとシオンも共に見せ場を欲していた。 ランガはいつの間...
  • [2019/02/14 07:00]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲

転生したらスライムだった件 第19話  『暴風大妖渦(カリュブディス)』

暴風大妖渦(カリュブディス)とその取り巻きの 空泳巨大鮫(メガドロン)がジュラテンペスト連邦国の 中心都市リムルめがけて、進軍中。 リムルでは鬼人、ゴブリン、ハイオーク、蜥蜴人族 ガゼル王の援軍。しかく、航空戦力はガゼル王の援軍のみ? これは辛い戦いになりそうです。 ガビル達、蜥蜴人族は空を飛べるのね。 そして、ソウエイは空泳巨大...
  • [2019/02/14 00:43]
  • URL |
  • 奥深くの密林 |
  • TOP ▲