・五等分の花嫁 #10

竹達の誤認はまあ髪の色とか以前に、
カットごとで松岡君の人相変わるから仕方ないんだけど、
それより学校が違うはずの生徒をフォークダンスに誘うのはな、
いくらアホ設定でもアホすぎるんじゃないかと思った。
ブッキングさせるための無理筋、姉妹よりライターがアホなのか?
親の顔より見た閉じ込めイベントは幸い最強武器の丸太があるんで、
彼岸島っぽく豪快に脱出できるだろう。
・ブギーポップは笑わない 第15話

誰しも一つや二つ持ってる悔恨。
今となってはもう取り戻せないはずの過去を、
そこからまたやり直せるとしたらあなたはどうしますか?
そんなもん罠に決まっとるやんけということで目覚めた奴らの一転攻勢、
こういう話を見るとやっぱりシュタゲって歪な部分あったよなって思う。
まあそこらへんも含めて好きなアニメやけどね。
・グリムノーツ The Animation 第10話

こっちのジャンヌはちゃんと処刑されるのか。
こっちのジャンヌはベーゼをねだらないのか。
こっちのジャンヌにはお胸があるのか。
あっちみたいに珍妙なSF展開でお茶を濁すこともなく、
定められた運命よりもそこに込められた人の意思を尊重する…
報われるかどうかよりも納得してるかどうかだよな、
この世に生み出されたあらゆる物語を、
ひいてはどのような人生も肯定するいい答えだな。
というかまんま月光条例じゃねーか。
デート・ア・ライブIII 第九話

過去改変チャレンジ。
さっきから消化してるアニメ三本連続で似たような話やねんけど、
最後のこれが一番あかんやつやんけ、
気に入らん結果を捻じ曲げようだなんておこがましい。
セーブもロードもできないから間違えないように生きるんだろ、
失敗してもまたそこから歯を食いしばって生きるんだろ、
不幸が起きる度にやり直してたらきりがない。
こういう甘えた物語を容認してやるほど甘くねーよ。
にほんブログ村
スポンサーサイト