おしながき
・賢者の孫 第11話 史上最強の魔法師集団
・世話やきキツネの仙狐さん 第10話 たまには童心に返るのもよいじゃろ?
・八十亀ちゃんかんさつにっき 第11話 涼しくにゃあ
・賢者の孫 第11話

コネ無双、部下ツエー。
魔人とかいう雑魚モンスターの群れ、
魔人化しても言動は一話に出てきたチンピラとほぼ同じ、
もはやこいつらは人じゃないから合法的にぶっ殺せるってだけの違い。
こんな雑魚モンスターでもこの世界にとっては脅威らしいんで、
それを楽々倒せる兵隊の量産に成功した孫四郎は、
英雄視どころか危険視されるはずなんだが、
作者の頭じゃそんな可能性に思い至るわけもないか。
・世話やきキツネの仙狐さん 第10話

キタエリ狐のおっぱいでけー。
けど隣室あやねるも負けず劣らずでかいよな。
作中のみならず本人もでかいからな。
勝ったな!
・八十亀ちゃんかんさつにっき 第11話

夏の暑さがきつい土地。
裏日本とか盆地とか人間の住む場所じゃないよな。
また札幌に住むのもいいな。
甲子園でプリキュア潰されへんしな。
にほんブログ村
スポンサーサイト
アニメを作る上でやっちゃいけないことしかやってませんね。
スマホ太郎とどっちが不快かな?
百歩譲って孫が無双するのはいいとして仲間までが短期間で強くなりすぎですね
なんかセリフだけで「鍛えられましたから」とか言ってますけど
訓練中に落ちこぼれる奴が一人もいなかったし、当然ロック・リーみたいに落ちこぼれたけど這い上がって強くなった奴なんているわけないし、無免ライダーみたいに弱いけど市民を守ろうと必死な奴もいないし
初の魔人との対戦なのに緊張してる奴も一人もいないし、魔人側の非道を描写するのはいいけど、そんな惨事の中で主人公側がふざけるし、ふざけながら無双してギャグっぽくなるし、かと思えば急に魔神たちの行いに義憤を燃やすしで寒い空気に・・・
そもそも前回に魔人側のボスが可哀想をやった直後なせいで軽いノリで魔人を殺戮する主人公側に感情移入しづらくなってますし
そげふをするのにも状況を整えないといけないのがよくわかりますね
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/7686-65d08dbe
第10話 たまには童心に返るのもよいじゃろ? 起きてみると外は一面の銀世界。珍しい大雪に早く起きて準備する中野。電車が間引かれる可能性もあるので早目に出社する。会社からは連絡がないので休みではない。帰って来られなければ会社に泊まる。仙狐は身を挺して休ませようとする。それでも会社に向かう中野にメールで休みと連絡が届く。外は大雪ではしゃぎたくなる。綺麗な黄金のモフモフが雪に映える仙狐。綺麗な仙狐...