fc2ブログ

11 | 2023/12 | 01

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Episodio 36 ディアボロ浮上 横取り感想 

20190629063412.jpg
虎視眈々。
第五部ラスボス戦の何が異質で面白いかってな、
オーソドックスな命の奪い合いじゃないとこよな。
キーアイテムを誰が手にするかでドッタンバッタン大騒ぎ、
しかもその方法から調べる必要があるなんて、
戦闘力以上に観察力や推理力の勝負なのよね。
そして矢よりボスを優先して探すべきだと提案したジョルノ、
頑張って謎を解き明かしたボスの上前を撥ねるジョルノ、
ところでこの立ち回りを見てくれ、こいつをどう思う?
すごく…卑怯です…。
一枚上手というより悪党やん、勝てばよかろうなのだーってか?
やっぱり血は争えんな!

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

イメージの話な。

まあ、ジョセフもかなり卑怯だったし、条太郎もかなり容赦が無かったですけどね
仗助もキレると容赦ないし

実はジョジョの主人公でいかにも正義の味方然としてる紳士はジョナサンだけなのでした
後はみんな不良やマフィアなどのダーティヒーローやダークヒーローです
  • [2019/06/29 19:57]
  • URL |
  • 通りすがりの幻想殺し
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

Re: タイトルなし

歴代主人公とは一線を画してる感じですね。
せかつよは竹達の喘ぎ声をたくさん聞けたのでそれなりに満足。

ジョルノは基本ダークヒーローだし、その分今までの主人公より容赦ないのは当然でしょう。後ツイッターで、アーススターに触れたから言いますがヤマノススメメインにすればいいのに、世界で1番強くなりたいメインにした時点で詰んでます。漫画、アニメどちらも不快でした。ヒロインが可愛い分余計に。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/7709-571218e9

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(6/28)#36

Episodio 36 ディアボロ浮上 ドッピオはボスの所在を感じていた。これで勝利間違いなしと絶命する。ポルナレフが矢を持ってミスタに触れろと告げるがレクイエムが接近する。ミスタが銃で狙うが破壊される。警官から奪ったベレッタで撃つ。リボルバが壊れたのはボスが接近したからでは?自動拳銃のベレッタは銃弾の装填は時間がかかる。亀から矢を奪うレクイエム、亀を攻撃するようで辞めてしまう。それは生物が...
  • [2019/06/29 17:03]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲