・グランベルム 第3話

人間関係や愛憎が見えてくるとロボ戦も俄然盛り上がる。
自分より才に恵まれ家族の愛も奪っていった女への嫉妬、憎悪、
いかにもヒールでかませな日笠の心情はしかし、とても少女らしい。
どうせ負けるけど応援したるわ、相手の腕一本でもへし折ったれ。
・とある科学の一方通行 #2

一般的な美少女からの願いには聞く耳を持たないが、
愛しの幼女が狙われてるとなれば話は別のイキリ杖太郎。
女の死体を見る度に過去の罪悪感が鎌首をもたげる、
クローン虐殺実験がノリノリに見せかけて嫌々だったのって、
作者の後付けにしか思えないけど実際のとこどうなんだろ。
・フルーツバスケット 第16話

透さんはスク水でいいんだよ!
この完成された美が理解できんのか凡俗共!
それと電波女のバストが案外豊満だった。
ヤンキー女の思い出話ということで、
イケメンのみならず同性をも射止めていく本田流攻略術、
腕っぷしの強い奴は護衛として役立つからな、
早いとこ配下に加えといて損はないわな。
・女子高生の無駄づかい 第2話

描くときかけるなら描き続けろ。
ホモ好きはキモいけど、ホモ漫画は描いてないからギリギリセーフ。
変な漫画の夢はそこそこ面白かったんだが、
昔描いた漫画へのツッコミはおもんなかった、
小さい子が描いた風に大人が考えて描いた漫画だからな。
にほんブログ村
スポンサーサイト