fc2ブログ

08 | 2023/09 | 10

荒ぶる季節の乙女どもよ。 第4話 本という存在 終了感想 

20190727063841.jpg
義務教育の敗北。
何ですかこれ。
こんなことが許されていいのか?
膜より大事なもんを失ったんやぞお前?
そうまでしてその男と交尾したいのか?
アイデンティティをかなぐり捨ててもまぐわいたいのか?
穢らわしい!嘆かわしい!恥を知れ!
反省文50枚したためるのは上坂、あるいは岡田、お前らの方だよ…
何なら辞世の句でも構わんが、その方が短いし読む手間も省ける。
大体外したらかわいいって何百億年前の価値観だよ、
センスがアップデートされてないから安直な作劇に走るんだよ、
時代の流れに取り残されたライターはもう筆を折るべき。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/7788-edecf5af

荒ぶる季節の乙女どもよ。 第4話 『本という存在』

自習で本を読んでいたら、泣いてしまった 曾根崎り香に声を掛ける同級生。 曾根崎り香が髪形を変えて眼鏡から コンタクトに変えたので印象が変わったのね。 男性を好きになったことがないという 須藤百々子は菅原新菜に恋について 語るが、菅原新菜は落ち着いたもの。 これは余裕でしょうか。 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search...
  • [2019/07/30 00:10]
  • URL |
  • 奥深くの密林 |
  • TOP ▲

荒ぶる季節の乙女どもよ TBS(7/26)#04

第4話 本という存在 曾根崎部長が髪型を変えてメガネを辞めると美人だった。クラスメイトは驚き、ビッチ女子はエリカに似ていると言う。天城の言ったことは正しかった。お互いに好きじゃないと言い訳する。教室を出た曾根崎を追いかける天城、好きになりかけていた。それならレポート50枚提出しないと認めないから。和紗は悩んでいた、泉がHなDVDで誰かを想像したことないから。和紗を恋愛対象として見ていないこと...
  • [2019/07/28 10:18]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲