・炎炎ノ消防隊 第参話

一部編集しての放送らしい。
現実の事件とは切り離して鑑賞したいもんだが、
他所の作品にまで飛び火するとは本当にろくでもないな。
エロでもないのに規制や自粛を強いられて、
どうか円盤では作画や特殊効果班の仕事が無駄にならないよう、
完全版で収録したってくれよ。
後はまあY.AOI隊員の格好が刺激的だった、ひゃっほーい。
・グランベルム 第4話

信頼や協力の理由なんて、そんなもんレズだからでしょ。
SBJK日笠とチャイナ三姉妹が順当に敗退フラグを積んでいく、
ロボットバトルは面白くないけど関係性の見せ方が秀逸だな、
これだけキャラを出しといてごちゃつかないのはすごい。
これから数を減らしていくにつれ話の純度も高まることだろう、
まあ最初から二人の物語だし最後まで二人の物語なのだろう。
・とある科学の一方通行 #3

弁当を投げつけられても怒らないロリコンの鑑。
幼女の独占欲とクソガキムーブ腹立つな、全然かわいくないんだが。
繰り上げでゲストヒロインのネクロマンサーを愛でようか、
グランベルムと連続放映なのでスーパー久保ユリカタイムだ。
ドアを開けたら女子が着替えてるのは上条さんと同じで笑った、
作者はサービスシーンのバリエーションもうちょっと考えような。
・フルーツバスケット 第17話

同類に追われ逃走するヤンキー女。
疲れからか、不幸にも買い物帰りの少女に追突してしまう。
相手をかばいすべての責任を負った魚谷に対し、
豆腐の主、本田に言い渡された示談の条件とは…
ってオイオイオイ死ぬわアイツ、
自宅に連れ込むなんて制裁を加える気満々だわ、
そのぶっといネギを一体どこにぶち込むおつもりかーっ!?
というわけで子分Aが透さんの軍門に下ったときの話、
みゆきちの背中で反省する種崎敦美の芝居に泣かされた。
にほんブログ村
スポンサーサイト