- | HOME |
今日見たアニメ二言三言感想 2019/9/22
- 2019/09/22(日) 20:30:15
おしながき
・魔法少女まどか☆マギカ 最終話 わたしの、最高の友達
・ロード・エルメロイII世の事件簿 -{魔眼蒐集列車} Grace note- 第12話
雷光と流星
・通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? #11
受け止める勇気。慈しむ心。あと全身鎧。それが母親に必須の……ん?鎧?
・女子高生の無駄づかい 第11話 ゆめ
・魔法少女まどか☆マギカ 最終話
円環の理に導かれ。
まどかって名前の意味がここで分かるんよな、
本当にすごい結末だしすごいアニメだった。
この世界で私だけがあなたのことを忘れない、
得物を弓矢に替えたのは志を継承した証…
まあ以後も重火器調達すんのが億劫になったのかもしれんけど、
この物語の主人公は最初から最後までほむほむでしたよ。
再放送ながら今期ダントツで面白かった、歴史的傑作、了。
・ロード・エルメロイII世の事件簿 -{魔眼蒐集列車} Grace note- 第12話
真犯人の正体。
いや、どちら様?
ミステリのルールも何もあったもんじゃないトンデモ種明かし、
けどこの何でもありな型破りこそ魔術の世界という気もする。
ネタが割れてからの武力衝突は見応えあった、波動砲に笑った。
・通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? #11
家事勝負、全然フェアじゃなくて呆れた。
その他も何一つこちらの目を引く部分がない、
こき下ろす気力も湧いてこないのはスマホ太郎すら上回るほどの虚無。
・女子高生の無駄づかい 第11話
恋愛に発展するかはともかくいい話だったが、
作者の自己投影と聞き及んで少なからず萎えた、
わざわざ明示するようなことでもなかろうに。
まあ戸松かわいかったな、それについて異論はないです。
にほんブログ村
ジャンル:
- アニメ・コミック
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace Note- BS11(9/21)#12
第12話 魔眼蒐集列車 6/6 雷光と流星 化野がカウレスを拘束してトリシュの首を回収する。今回の事件の犯人はカウレス。ライネスがカウレスを連れて乗車してきた。トーゴトラベルで、魔法の箒に乗って魔力で引っ張った。獅子劫界離とルヴィア、フラット、スヴィンが手伝った。犯人はカウレスに化けた先代の現代魔術課のハートレスだった。妖精に心臓を奪われた男。彼に情報提供したのはイヴェットだった。魔眼を全て...
- From: ぬるーくまったりと 3rd |
- 2019/09/24(火) 08:56:40
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント
Re: タイトルなし
意図的に推理小説の約束事を無視してるフシはありますね。
例外だらけの聖杯戦争に捧げるオマージュ?
>いや、どちら様?
>けどこの何でもありな型破りこそ魔術の世界という気もする。
一応、アニメではルヴィアが何度か言及してます
「エルメロイ二世の前の現代魔術科の長」だとか「妖精に心臓を盗まれた男」だとか
(原作ではマジで「誰、こいつ?」でしたw)
まあ、実質的に主犯が偽カウレスで間接的に加担してたのがピンク髪のイヴェットって事で
偽カウレスは第7話で犯人からの手紙を持ってきたし、サーヴァントの襲撃の直後に現れたりと、なかなか怪しいところはありました
イヴェットも感情視の魔眼があるのに捜査に協力しないし、前回いきなりオークションに途方も無い大金をぶちこんでくるしで怪しかったですね
>ネタが割れてからの武力衝突は見応えあった、波動砲に笑った。
あの大砲は使う側からしたら貴重な魔眼を弾にしてるので忸怩たる思いで撃ってるみたいですけどね
相変わらず聖堂教会の神父は化け物みたいに強いのが多いですね
グレイvsフェイカーは騎士王の模造品vs征服王の影武者の偽物対決でもあります