
かわいいは正義。
木を隠すなら森の中。
見た目の異なる宇宙人も仮装に混ざれば溶け込める、
融和の可能性を示唆する話でありながら、
その後に生じる軋轢を体験済みのカッパにはきつい話よな。
文化の違いを認め合うのは実際やってみると非常に難しい、
鬼太郎でも西洋妖怪編にて同様のネタを扱ってたけど、
親御さんの視聴も考慮に入れた東映作品の文芸力は総じて高い。
思えばオヨ子も外見が(触覚を除けば)まんま地球人なので、
しかも地球基準だとめっちゃ美少女の部類なので、
たまたま運よく奇異の目で見られないだけ…
我々もかわいくなけりゃプリキュアを応援などしないだろう、
現実とは得てしてそういうものだ。
にほんブログ村
スポンサーサイト
???
それが現実だ、で逃げてもいいとでも言うのか。例え被害者でも罪の無い相手を襲う時点ですでに加害者だ。罪を償ってから泣き言を吐け弱音を言え。侵略者と同じ事をした時点でお前も侵略者だ、カッパード。
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/8037-2a5fa838
今話の名セリフ:「地球で色んな事いっぱい経験したいって思ったルン! 今は、みんなと一緒にいるのが楽しいルン!」(キュアミルキー)
「スター☆トゥインクルプリキュア」第37話「UMAで優勝! ハロウィン仮装コンテスト☆」の感想です。
観星町もやりますハロウィン!
チーム対抗仮装コンテストにクラス全員で参加だー!
ひかるちゃんのクラスみんな仲いいな(^^)
「出るからには優勝ですわ!」
桜子ちゃんやる気まんまんww
ララちゃんすっごく楽しみ笑顔かわいい♪
優勝賞品の”スタードーナツ1年分”にキラやば~☆な二人ワロタww
ハロウィン当日、ひかるちゃんたちのクラスはUMAの仮装。
レインボー星人の姿でもお...
スター☆トゥインクルプリキュアの第37話を見ました。
第37話 UMAで優勝!ハロウィン仮装コンテスト☆
ひかるはクラスメイト達と商店街の仮装コンテストに出場することになり、開催当日、広場にはえれな一家にまどかや本当の姿でいても仮装だと思ってもらえて怪しまれないから気分がいいとユニもやってくる。
様子をうかがっていたカッパードだったが、コンテストの出場者と勘違いされ、町の人から次々に...
第37話 UMAで優勝!ハロウイン仮装コンテスト☆ ララが商店街のチラシを持っていた。ハロウインの仮装を説明するひかる。ハロウイン仮装大賞で優勝するとスタードーナッツ1年分が賞品。タツノリも参加したいと盛り上がると、次期生徒会長桜子が登場。辞めろと言われるのかと思ったら、出るからには優勝を狙います。チームUMAとして全員で参加。ララはツチノコ、ひかるはイエティ、タツノリはチュパカブラ、桜子は...
お菓子あげるからイタズラしてくれェ!
というハロウィンコスプレ大会。
詳しくは知らんけど、星奈たちは謎生物のコスプレ? ツチノコルンと天宮弟のおねショタあくしろよ。
「本当の姿で堂々といられるって気分がいいニャン」
というユニ、今ならストリーキングしても許されるんじゃなかろうか。
プルンス君が某ミシュランマンみたいでひたすら不気味だったり、カッパードもコスプレ会場では大人気だったり...