- | HOME |
Dr.STONE 23. 科学の波 分業感想
- 2019/12/13(金) 07:00:15
旧OP回収。
まあメガネの次ぐらいには大発明だからな。
メガネ作ったときにも流してほしかったな。
さておき携帯電話部品調達最終段階の最難関、
ピンポイント超加熱に役立ったのは巨大レンズの力、つまり…
実 質 メ ガ ネ だ よ
メガネは地球を救うんだよ。
しかし教わった科学知識の恩恵を享受するだけでなく、
村のみんなに科学を信じ科学を扱う気持ちが芽生えた、
通信機器を経ずとも科学の素晴らしさは人から人へ伝わったのだ。
信じて託せる見えない繋がり、それは科学じゃなく努力の結実。
にほんブログ村
スポンサーサイト
ジャンル:
- アニメ・コミック
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Dr. STONE BS11(12/06)#23
第23話 科学の波 望遠鏡は遠くのものが見える。タングステン・フィラメントの製作は大変。朝日で青く光る石を先ずは粉々に粉砕する。マグマが勝手に先走るが正解。マグマが変わったことを実感する元村長。司を退けるまでは千空に従うマグマ。粉砕した石を化学反応で不純物を除き練歯磨き状態にするのは千空。それをガラスの中で1100度を超える熱で焼くのはクロムの役割。二人の関係を見ているとカセキ爺さんは羨まし...
- From: ぬるーくまったりと 3rd |
- 2019/12/16(月) 09:52:57
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント