・夜明け告げるルーのうた
湯浅のやつ。
サイケな映像は芸風なのだろうが、オナニーにしか思えない。
離島で学生がバンドの真似事やってたら、
途中からサクラクエストみたいな話になってた、
吉田玲子ってあっちでも書いてたっけ?
海で亡くなった人が人魚に生まれ変わってるというオチは、
例の津波被害に対する鎮魂を念頭に出されたアイデアだろう、
それぞれの大事な人に再会してようやくちゃんと別れができて、
涙を流す爺さん婆さんの姿が印象に残った。
・魔入りました!入間くん 第1話~第13話
森脇のやつ。
土曜が過密スケジュールなんで見る機会を逸していたが、
一挙放送を一気に消化したところ非常に面白かった。
設定は孫四郎と似てるんだけど、
能力より人柄で周りから信頼を得ていく主人公に好感が持てるし、
途中から自助努力に目覚める展開も清々しいほどの王道。
ヒロイン二人(赤い生徒会長と緑の池沼)はどっちもかわいくて、
同時に悪魔的な面も兼ね備えてるのがテンプレに収まらない魅力、
男衆も悪魔なのに性格のいい奴ばかりで総じてキャラ立てが上手い。
作画レベルはすごく高いわけじゃないがとても安定している、
木戸パレと同じBNピクチャーズ制作で、怖いほど息切れしない。
シナリオに筆安一幸、コンテに稲垣隆行と、
プリパラファンにはたまらない座組で負ける気がしない、
ミュージカルパートの入る大久保政雄回なんかもよかった。
なぜか表記されてないけどOPEDは誰が担当したのか気になる、
OPが森脇でEDが大久保と見受けるが正解はどこで確認すればええんや?
まあとにかく見て損はない作品、
どうにか時間を捻出して続きを追っかけたいと思ってる。
にほんブログ村
スポンサーサイト