・地縛少年花子くん 第五の怪

ときメモのやつ。
相変わらず女に甘くて吐き気しかしないけど、
後半に出てきた安済知佳はそういうのと無縁そうでいいな、
調子乗ってる鬼頭明里をけちょんけちょんにして差し上げろ。
・プランダラ 第5話

メガネ対プリン。
数値以上の戦闘力が出せるなら、
カウント設定そのものに意味がなくなると思うんだけど、
数の大きさよりもっと大事なものがあるという論旨自体は悪くない。
信念こそ貫けなかったものの男としては格が上がったな、
先んじて小澤亜李を助けに飛び降りたメガネの方がかっこよかった。
・魔術士オーフェンはぐれ旅 第5話

出歯亀魔法、こんなのあったあった。
フェンリルもドラゴンって本当に変な設定だよな、
銃を撃ったり一般的なファンタジーとは一線を画する世界観だけど、
それらの武器にも対応すべく魔術士は格闘術を修得してるわけだな。
必ずしも魔法は無敵じゃないからこそ他のスキルで補う、
リアリティがあって作り込まれた発想だと思う。
・八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ 第6話

名古屋って割と冷遇されとるんやな。
東京にも大阪にも行きやすいという好条件が裏目に出るとは、
でもイベントはともかくアニメが減ってるのは地理関係ないし、
我々の価値観においては最悪の環境やな。
にほんブログ村
スポンサーサイト