- | HOME |
はてな☆イリュージョン 第11話 敗因感想
- 2020/03/27(金) 07:14:36
は?
無事クソ作画に逆戻り。
なので入浴中に襲撃されても全然嬉しくないし、
撮影のためにタオルを着用しておりますし、
撮影のためにメガネを着用しておりますのはいいんだが、
何重もの意味で何のサービスにもなってなくて終わってる。
何でみんなこの屋敷に執着すんのか手品の種より不思議なんだが、
異常なほど一番弟子の立場に執着するライバル君もそうなんだが、
無理のある理由でキャラを動かすから話もぎこちなくなるんよな。
押し入ったり押し入られたり同じ展開の繰り返しで、
窮屈に感じるのはそれが原因だろう。
そんなことより最終回放送未定ってこれマジ?
刑期延びんのかーい。
にほんブログ村
スポンサーサイト
ジャンル:
- アニメ・コミック
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
はてな☆イリュージョン BS日テレ(3/26)#11
第11話 地神のヴァイオリンの所有者は判明。娘のためにアーティファクトを利用していた。果菜が怪盗予告を既に送っている。父親の星里衛とグレゴリーはオーストラリア公演の開催。その間に真、果菜、夢未は怪盗はてなとしてアーティファクトの回収。侵入もスムーズで練習どうり、夢未が電子キーを解析、修正する。乗り込んだら銃で武装した男たちがガードしている。でも不思議と怖くない、果菜がまっくんの力で男たちを無...
- From: ぬるーくまったりと 3rd |
- 2020/03/27(金) 15:21:30
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント