・ハイキュー!! TO THE TOP 第13話

決戦前夜のラブコメモード。
勘違いでせっかくのチャンスを台無しにしちまったと思いきや、
ここでの選択肢がまさかの未来に繋がってるんよな。
意中の女性と結ばれるためにはそれ以外の未練を断ち切るべし、
昔のギャルゲーみたいにストイックな恋愛観が面白い。
秋から再開とのことだがIGでも大丈夫かね、まあ無理すんな。
・LISTENERS TRACK01

導入はエウレカ、中身はバスカッシュ。
佐藤大の作風はあんまり好みじゃないんだが、
いつもと同じような雰囲気ながら今回はスルリと見られたな。
それぞれハートの一部が欠けてる少年少女の初セッション、
若者が音楽で身を立てるアニメは最近にも一本あったけど、
さすがにキャロチュー以下ってことはないだろう。
・波よ聞いてくれ 第1話

ラジオのやつ。
アンドロイドアナMAICO2010を思い出した人は僕と握手。
ブース内が舞台だと動きが少なくて済む…どころか、
映像研みたいなリアルシャドーで派手なアクション、
目を引くために奇を衒うのは結構危ない橋を渡ってると思う。
映像化するにしてもドラマ向きの原作に見えるが、
だからこそアニメにしかできないことをやったったという感じ。
筋はいかにも漫画的でまあ楽しいかな、
ただ女の本音や愚痴を聞かされるだけの話にはせんとってな。
・とある科学の超電磁砲T #10

手袋姉ちゃんの手袋してない幼女時代。
記憶操作の儚き思い出、果たしてその友情は本物だったのか、
こんな過去を見せられたらますます惚れてまうやろ…
ここしばらく株が上がりっぱなしやな。
ビリビリが雷神と化したり、話もヒートアップしまくって最高だ。
・文豪とアルケミスト 審判ノ歯車 第一話

文ストのようでグリムノーツだった。
作者本人が主人公になって作品を守るのね、
でも見るからにソシャゲっぽいのが見ていてしんどい、
神風動画謹製のオサレかっこいいOPは名残惜しいけどお祈りかな。
にほんブログ村
スポンサーサイト