・かくしごと 第5話

中学生の頃はジャンプの編集者になりたかったことを思い出した。
マシリトを筆頭に悪い部分を誇張されるのは宿命みたいなもんだが、
こいつの場合は何かもう洒落にならんほどの嫌悪感があるな。
ローゼンメイデンの作者も遠回しな嫌味で担当に苦言を呈してたっけな、
バーズからヤンジャンに移ったのはそこらへんの事情もあったっけな。
まあ当然ハズレばかりじゃなく当たりもいるんだろうけど、
無性に編集王を読み返したくなる回だった。
・プランダラ 第16話

DQNがY.AOIを目の敵にする理由は何やろと考えてたら、
どうやら好意の裏返しだったらしいことが判明して評価一変。
何やこいつ実は女を見る目ありすぎマンかよ、
嫌われても守りたいなんて男らしいやっちゃな。
ここで命拾いして後に彼女も撃墜王の称号を得るんだから、
歴史の分岐点に立ち会ってしまったな。
・新サクラ大戦 the Animation 第五話

酷い目に遭ったのは杉田の方だろ、いい加減にしろ。
ロシアっ子を疑っといて嗅ぎ回っといて家族とはこれ如何に、
まあでも彼女のことが心配だったという風に解釈してやれば、
話の筋は一応通らなくもないか。
忍者の子はクールな表情に反して子供っぽいんやな、
里の掟が何条もあるやつはプリパラの校則に通じるものがあるな。
にほんブログ村
スポンサーサイト