
きれいな顔しとるじゃろ?

かわいい。

かわいい。

さわやかONDISK。

ねっとりONDISK。
背中も友も両方守れる強さを持て。
不意にこういうクッソかっこいい台詞があるから困る。
作中では兵士の心構えとして使われてたけど、
脚本の意図としてはハルトさんに向けた言葉よね。
「ヴァルヴレイヴの呪いは僕だけのものだ」という、
やっすいやっすいかっこつけでしかなかった形だけの決意が、
エルエルフさんがかけてくれた発破のおかげでようやく本物になった。
お前が乗らんかったら他の奴を使うまでっちゅーのは、
ガンダムでもエヴァンゲリオンでも主人公が通った道ですな。
なんだかんだで王道を往っとるね。
比較するのもおこがましい格下とはいえ。
H9さんは自分からフラグ立てまくってたので別にどうでもいいが、
マリエさんが廃人どころか死亡ってこれマジ?
一期のメガネさんといい、殺すときはあっさり殺すなぁ。
ハルトさんの決意を促すための踏み台でしょ、要するに。
唐突なスポットライトと隠された設定判明は、
死刑台に上らされてるようなもんやね。
なんでかわいい子から順番に退場せなあかんのですか(憤慨)
にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/866-b6a16737
人類征服というのは人類絶滅より遥かにハードルが高い。それは支那大陸の歴史、王朝の興亡を検証してみれば容易に察しがつきます。
だからこそのプロパガンダでありスケープゴートであり「悪の帝国日本」なのです。
その人類最後の敵を戦争中さんざん悪しざまに言っていた「米帝」も、結局戦争目的を果たせず、結果的には日本大勝利!になっちまったのは、特亜以外の国々がj挙(こぞ)って認めているとこ...
不味そうな人もルーンも神憑きを通せば美味しくなる、パティシエな呪い。
マリエ死す、そして暴かれるカインの正体や野望。
カインに迫るハーノインにも危機が…。
キャラの運命なんかまったく容赦しない展開が面白いですねー(笑)
ヴァルヴレイヴに記憶も命も吸いつくされ、マリエは息絶える。
その死を目の当たりにし、恐怖するハルト。
しかしエルエルフは、ドルシア反政府組織である旧王党派の結託を図り、
気落ちするハルトを連れ立って次なる作戦に向かった。...
火山噴火…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201311080001/
【送料無料】REALISM(期間生産限定アニメ盤 CD+DVD) [ ELISA ]価格:1,232円(税込、送料込)
「この体が朽ちるその前に 僕はこの戦いを終わらせる!」
ヴァルヴレイヴに乗る者の末路――…
そしてカイン大佐の秘密を暴こうとハーノインが動き出す!
前回の戦いでルーンを使い果たしたマリエはやはりお亡くなりになったのですね(涙)
全ての記憶を失った後は命もルーンとしてヴァルヴレイヴに消費されてしまうのか…
どうしてマリエが死ななければならないのかとピノを責めるハルトだ...
革命機ヴァルヴレイヴの第17話を見ました。
第17話 情報原子の深淵
記憶を消費しながらヴァルヴレイヴに搭乗して戦ったマリエは記憶がなくなれば命という情報を食らわれて亡くなってしまったばかりか、検査結果からハルトにも少なからずマリエと同じ症状が見られていた。
何もかも無くなってしまう恐怖に怯えるハルトは恐怖からまともに動けなくなってしまう。
一方、クリムヒルトから...
革命機ヴァルヴレイヴ 第2期 第13話 ~ 第17話 情報原子の深淵
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ