fc2ブログ

04 | 2023/05 | 06

今日見たアニメ二言三言感想 2020/6/20 

おしながき

・LISTENERS TRACK12 ハロー・グッドバイ
・波よ聞いてくれ 第12話 あなたに届けたい
・とある科学の超電磁砲 #9  マジョリティ・リポート
・ざしきわらしのタタミちゃん 第11話 オシャレなTシャツ読んじゃおぜ!
・LISTENERS TRACK12

20200620070615.jpg

高橋李依を助けて終わり。
結局エウレカの焼き直しでしかなかったな。
一応テーマだったらしいプレイヤーとミミナシの関係だが、
これはフツーにプロとアマって解釈でよかったんだろうか、
その垣根がなくなるのはまさに今を反映してるよな、
そのせいで全体的に質が低下したと思わなくもないけどな。
アニメとしては純粋におもんなかったです、
魅力あるキャラが一人もいなかったのは致命的、了。

・波よ聞いてくれ 第12話

20200620070700.jpg

本番中に緊急地震速報。
ラジオの意義に立ち戻る最終回、きれいだ。
意地悪な見方をすればもうそこにしか存在価値が残ってない、
けど続ける理由なんてそれで充分だろと言わんばかりの、
力強いメッセージが胸に迫った。
キャラも満遍なく活躍して無駄のない配置だったな、
令和になっても能登かわいいよ能登、了。

・とある科学の超電磁砲 #9

20200620070837.jpg

クスリに手を出す佐天さん。
心の奥底ではめっちゃ劣等感抱えとったんやな。
悪に立ち向かう勇気はあっても能力が伴わない悲しみ、
たとえモラルを捨ててでも…という気持ちは分からんでもない。
これでいっぺん痛い目に遭って、そこからの挽回が熱いんよな、
やっぱりこのアニメの主人公は彼女だと思ってる。

・ざしきわらしのタタミちゃん 第11話

tatami11.jpg

クソダサファッション品評会。
けどデカデカと木戸一門って書かれてたら超かっこいいと思う。
結局は文字次第やね。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

知り合いにレベル5と4がいたらそりゃ病みますよね。
こいつらがまた無遠慮に接してくるのもきっつい。

>レールガン
黒子無双回でしたが、だからこそ佐天さんが劣等感に苛まれ闇落ちのきっかけになる回。ラストの彼女の卑屈な笑みが痛い😢そういえば、この次の回で涙ながらに佐天さんを電話で励ます愛生さんの演技の巧さに当時感嘆したものです✨

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/8664-5507b50d

キャストが選ぶ! とある科学の超電磁砲 傑作選 BS11(6/19)#EX4

1期 第9話 マジョリティ・リポート 佐天涙子の中の人が選んだ傑作選。実はこの時点では彼女は原作小説では登場していないらしく、漫画版で幻想御手の被害者として登場する程度らしい。それをアニメオリジナルで主役級の扱いに変更されたキャラ。レベル5の友人のレベル0と対象的な存在で重要な役割を与えられている。アニメオリジナルだが、存在としてはかなりのキーとなっている。アニメスタッフの描き方は正しかった...
  • [2020/06/22 08:26]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲

LISTENERS 最終話

ミミナシの王として人々の前に立ちはだかるミュウ(CV:高橋李依)には、プレイヤーたちの決死の攻撃も通じませんでした。 最早、なすすべなしとリバチェスタの街は混乱に陥ります。 しかし、そこに現れたのはプレイヤーとなり、AC30に乗り込んだエコヲ(CV:村瀬歩)でした。 世界に別れを告げようとするミュウに、エコヲは「もう一度、君に会いに来た」と告げるのでした。 深い闇に堕ちて行くミュウに...
  • [2020/06/21 09:19]
  • URL |
  • ぷち丸くんの日常日記 |
  • TOP ▲

LISTENRS TRACK12 『ハロー・グッドバイ』

ミナシの王リスナーズに一方的に遣られてしまった にニルとビリン・ヴァレンタイン。 ニルは遅すぎだと諦めているが それではリッチーとライドの弔いは出来ません。 いつの間にやら、エコヲ・レックが作ったイクイップメントに AC30という名が付いていました。 やられキャラのような容姿なのにAC30は ミナシの王リスナーズの一撃を喰らっても 立ち上がりました。 トップブーストの次...
  • [2020/06/20 21:55]
  • URL |
  • 奥深くの密林 |
  • TOP ▲