- | HOME |
今日見たアニメ二言三言感想 2020/7/16
- 2020/07/16(木) 20:22:54
おしながき
・ピーター・グリルと賢者の時間 第1話 ピーター・グリルとオーガの姉妹
・異常生物見聞録 第2話 神様が雇い主
・戦乙女の食卓 第2話 焦げたピザトースト
・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第5話 キミの棘、ボクのしるし
・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第6話 ダーリン・イン・ザ・フランクス
・ピーター・グリルと賢者の時間 第1話
強い男には需要がある。
女は優秀な遺伝子を本能的に求めるという納得の理由で、
迫られるシチュエーションを自然に感じられるのは上手い設定。
誘惑に勝てず性欲に屈するのも健全で嘘がなくて好印象。
生おっぱいを前に、自制心などまったくの無力である。
惚れた女よりやれる女、当たり前だよなぁ?
・異常生物見聞録 第2話
職を得たり悪夢を見たり。
まるで掴みどころがない話、支那ではこれが大人気なん?
霊剣山のときも思い知らされたけど、
創作って思いっきりその国の文化に根ざしとるんやな、
まあ本作についてはそれ以前の問題という気もするが。
・戦乙女の食卓 第2話
くぎゅうう。
・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第5話
死ぬか生きるか、戸松との三発目。
命を引き換えにしてまで乗りたい女か?
木戸ちゃんなら分からんでもないけど。
まあこれまで一人も成功してない、
三発目を乗り越えた初めての男になりたいんやろな、
要は自分のためというのが現時点での心理。
・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第6話
一足先に果てた男が見たものは。
自分だけ気持ちよくなってたことへの後悔と反省、
ここで相手を思いやるという段階に達するんよな。
ダーリンとしての成長、カップルとしての進展、
ロボの強化が二人の関係とズッポリ同期していて心地よい。
4話に負けないぐらいこの話もエモいな、
手順をしっかり踏んだ丁寧な恋愛ドラマ。
にほんブログ村
ジャンル:
- アニメ・コミック
- <<やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 #2 今日まで、その鍵には一度も触れたことがない。 真意感想
- | HOME |
- Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 第26話 それぞれの誓い 忘却感想>>
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント