fc2ブログ

08 | 2023/09 | 10

今日見たアニメ二言三言感想 2020/7/21 

おしながき

・銀河英雄伝説 Die Neue These 第十六話 発火点
・フルーツバスケット 2nd season 第16話 だからつたえて
・銀河英雄伝説 Die Neue These 第十六話

20200721075017.jpg

花澤ヒルダええやん気に入ったわ。
本作に登場する女性キャラは美人揃いの上に才媛揃いよな、
あるいは男以上に聡明でしたたかじゃないと生き残れない世の中、
イケメンばかり目立つ物語のように見えて実は…
ってとこが実に底知れない作品だと改めて思う。
負けるの分かってないアホ貴族は自業自得だが、
無理やりそれに付き合わされる人が気の毒すぎるわほんま、
こんな状況でも二君に仕えずを貫いたおっさんはちょっと頭固い。

・フルーツバスケット 2nd season 第16話

20200721075115.jpg

私自ら出る!
友人Aの想い人に会う名目で敵の根城に単独で潜入、
真綾ごときいつでも始末できるという鮮烈なデモンストレーション。
現場でエンカウントするなり幼女を配下に加え、
このウサギ兄妹は生涯の忠臣になりそうやな、
とりあえず今日のところは暗殺までの最短ルートを確認した上で、
行き掛けの駄賃に梅原と会釈してミッションコンプリート。
ワンマンアーミー本田透、猫もネズミもとんでもない女に惚れたもんや。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

新旧どちらも時代性を感じさせるナイスキャスティングですよね。
しかしこれほどキャラが多い作品だと手配も大変そう。

>銀英伝
ざ~さんのヒルダわからなかった😢どっかで聞いたことある声だし、こんな重要な役にあてられるんだから、名の知れた人だろうと思ってたけど・・・⤵️わかってからは、こんな役を宛がわれるほどになったんだなぁと感慨深いものがある👍ざ~さんだと柔らかい感じだけど、旧作の硬質な感じ(確か勝生さん?)も、勝ち気さと利発さが合わさっていい味出てて好きだったな✨

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/8738-01a6776d

フルーツバスケット 2nd season 第16話 『だからつたえて』

無謀にも草摩家に足を踏み入れる本田透は 一体何をする気なのでしょう。 気を取り直して、草摩家から逃げ出しました。 魚谷ありさの件で、草摩紅野のことを探ろうとしたのね。 草摩夾に草摩紅野のことを訪ねても判らないし・・・。 そんな時に出会ったのが、草摩紅葉の妹の草摩モモ。 草摩モモが秘密の入り口から草摩家を案内してくれました。 草摩モモは、こっそり草摩紅野のことを観察していたのね。...
  • [2020/07/22 04:43]
  • URL |
  • 奥深くの密林 |
  • TOP ▲

銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 Eテレ(7/20)#16

第16話 発火点 マリーンドルフ伯爵家の一人娘、ヒルデガルドはオーディンの大学より急遽帰国した。それは近々開戦する帝国の内戦を憂慮してのことだった。父親は中立を守りたいが、どちらかにと問われればブラウンシュバイク家に 味方する腹づもりだった。ヒルダはそれを良しとしない。世界中のどんな強大な国家も滅んでいった。歴史上、永遠に栄える国家など無いのです。ゴールデンバウム王朝も500年は長過ぎた。貴...
  • [2020/07/21 21:48]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲

銀河英雄伝説 Die Neue These 第十六話 『発火点』

ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフは、父親である フランツ・フォン・マリーンドルフのもとに 久し振りに帰ってきたのは、父親を説得するため。 フランツ・フォン・マリーンドルフは基本的には 中立を望んでいるが、どちらかにつくとしたら ブラウンシュヴァイクに着くと言うが 娘のヒルデガルド・フォン・マリーンドルフは ゴールデンバウム王朝の幕が引かれること。 そして、ラインハルト・フ...
  • [2020/07/21 20:42]
  • URL |
  • 奥深くの密林 |
  • TOP ▲