fc2ブログ

05 | 2023/06 | 07

今日見たアニメ二言三言感想 2020/11/21 

おしながき

・炎炎ノ消防隊 弐ノ章 第弐捨壱話 接敵
・ハイキュー!! TO THE TOP 第21話 ヒーロー
・100万の命の上に俺は立っている EPISODE8 ノン プレイヤーキラー
・無能なナナ 第7話 ネクロマンサー PART2
・炎炎ノ消防隊 弐ノ章 第弐捨壱話

20201121181826.jpg

消防隊なのにやってることは戦闘狂の類って、
作中の批判がぐうの音も出ない正論で笑った。
鎮火や救命してたの本当に序盤だけだったもんな、
確かにバトルは少年漫画の華だけど一辺倒じゃ困るわな。
まあY.AOIのエロサービスは一辺倒でも一向に困らんけどな。

・ハイキュー!! TO THE TOP 第21話

20201121182012.jpg

声出すだけでも力になれる。
コートの中では活躍できなかったけど、
コートの中にはその悔しさを分かってくれる仲間がいる、
6人じゃなくチーム全員で戦ってるのを実感する名シーン。
その一方で対戦相手の回想が唐突に始まるやつ、
原作通りか知らんけど流れが途切れるからやめて差し上げろ、
幼少期のCVをネイティブキャストで固めたのは評価するが。

・100万の命の上に俺は立っている EPISODE8

20201121182200.jpg

メガネ迫真の演技見とけよ見とけよ~。
戦争回避のためなら命も奪う、
本末転倒のようで実際はあながち間違ってもいない選択肢、
切嗣さんもこういう考え方の持ち主だったっけな。
しかしそこで殺人への根源的な忌避感が頭をよぎる、
何か倫理の授業みたいになってきたな。

・無能なナナ 第7話

munonana7.jpg

富田美憂との知恵比べ。
バレたら終わりどころかバレてからが戦いの本番、手に汗握るぜ。
死体彼氏との関係は妄想だったということで、
現実に打ち負けた女が何を争おうと勝てるはずもなかったか、
策や駆け引き以前に精神性の差で完全決着。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

ハイキューは地味な控えの選手にもスポット当たるのがいいですね。
富田美憂は過去を暴かれてボロボロになるのがちょっとエロかった。

>ハイキュー!!
イメトレとかこれまでの積み重ねがあったから、木下がサブタイ通りヒーローになるのかってローテンションで見てたら、そうならずかえって安心した✨相手のあるスポーツで安直に成功してもなぁって思ってたから💦でもそれだけで終わらず、西谷のサポートとして力になれるって描写に作劇の妙を感じた👍一連の西谷のシーンでずっと木下が巻いてくれた指のテーピングがフォーカスされてたのもそれを印象付けるいい演出でしたね😋双子の幼少期にネイティブの双子をあてたのはファインプレーと思ったけど、マモちゃんらの関西弁にも違和感なくなって来た😆あと、今回は全然絵が気にならず、やればできるやんって思ったけど、これが続かないんでしょうね😅
>無能の~
結局、冨田さんはスタート地点から周囲を謀っていたということなんですね😅それはそれでなんか切ない😢

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/9023-eb800536

100万の命の上に俺は立っている BS11(11/20)#08

第8話 ノンプレイヤーキラー クエストの正体が分からない。そこでチームを2つに分けよう。戦力的に四谷と依宇は分かれるべきで残りの二人は適当に別れる。カハベルは部下の敵討ちをしたいのでデオック兵のカミルトーを追う。依宇と紅末、マクアは街道沿いを進んで荷物を探す。運良く商人に会えば護衛を引き受けて荷物を無事に送り届ける。カハベルはデオック王国とコルトネルが戦争になることは裂けたい。カミルトーは伝...
  • [2020/11/22 18:09]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲