おしながき
・のんのんびより のんすとっぷ 四話 トマトを届けるサンタになった
・ワンダーエッグ・プライオリティ 第4回 カラフル・ガールズ
・魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編 第2話 彼にとっての天使と悪魔
・八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ 第2話 バカじゃにゃあ
・八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ 第3話 鍛えにゃあ
・八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ 第4話 一人じゃにゃあ
・のんのんびより のんすとっぷ 四話

警察だ!(インパルス板倉)
奥の部屋で拘束プレイに参加したいだけの人生だった。
駄菓子屋=れんちょんの実母説を以前から提唱してるんだが、
そこにあやねるが混じって何重にも倒錯的な光景を目の当たりにした。
久野幼女にはまだ早いので、眠ってくれて助かった。
・ワンダーエッグ・プライオリティ 第4回

少女が少女のために戦うのはいいけど、
その流れで毎度大人を敵や悪に仕立て上げるのがどうにもな。
彼女らは常に理不尽な社会の被害者犠牲者であるという決めつけ、
根は繊細で無垢な存在なのだという願望じみたイメージの押しつけ、
そんな君たちの理解者気取りなシナリオの立脚点こそおっさん臭い。
・魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編 第2話

ダンジョンで分断。
ドラゴンバスターみたいなクリーオウの兜割り、
素人の太刀筋とは思えんほど強力やな。
埋まったところをアザリーに助けられたり、
要所で女性陣の援護が光る回だった…
というかマジクだけ何もいいとこなさすぎィ!
・八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ 第2話

勉強は好きなもんに関連付けろ、基本やな。
いい国作ろう木戸幕府、よっしゃ覚えた(間違い)
・八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ 第3話

中部はプロサッカークラブ多いよな。
まあJリーグ斜陽も斜陽やしどうでもいいな。
京都枠に伊藤彩沙起用とは分かっとるな、この子は伸びるよ。
・八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ 第4話

名古屋限定オサレランチシステムええやん。
給食の話題って何かやたら盛り上がるよな、
地域や世代で共通したり違ったり色々あるからな。
にほんブログ村
スポンサーサイト
部活で実戦レベルにまで強くなるのは才能ありますね。
マジクはしがない宿屋の息子なんで、まだこれからですかね。
>素人の太刀筋とは思えんほど強力やな。
確か学校では戦争部なるものを作って、それなりの剣のウデだったはずです
>というかマジクだけ何もいいとこなさすぎィ!
まあ設定的にもムラが激しいキャラですし
知らずに声を聞いたら百人が百人リアル幼女と思いますよね。
ズヴィズダー面白かった。
>のんのんびより
れんちょんに遂に妹分ができた✨でも中の人に久野ちゃんは反則😅デビューしたての頃、ベテラン声優さんに本物の幼女が紛れてると勘違いされたエピソードを持つ久野ちゃんはほぼ本物👍でもwikiってみたら28才だって😓この際それでもイイか😋
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/9218-e3273e03
トマト収穫。 植えてから一気に時間が飛びましたね。れんげ「この味まさしく太陽のエグ味」→恵みね。喜びのあまりれんげはトマトを配って回ることになると。本人はサンタって言ってるけれど、どっちかと言うと赤ずきんっぽい。 途中で泣いている幼女と遭遇。どっちの方から来た分かるん?上の―下のーつくね―!意味不明な子供の物言い、よく思いつくなあ。とりあえずトマトあげる。つくねじゃないけれど良いの...
差出人が「Ms.T」って…。 「特攻野郎Aチーム」のコングしか思い浮かばない。でもよく見たらMr.(ミスター)じゃなくてMs.(ミズ)か。果たして待ち合わせ場所には八十亀はじめ写真部が全員集結。この部にプライバシーは無いのか?そう思ったら全員にラブレターが来ていたと。待って居たのはバレバレの変装した所内ララ先生。但しユニフォーム着て足元にはサッカーボール。 ああ、静岡だからか。...
暑くて溶けているのかと思ったら。 テストで爆死したショックで妖怪溶解した八十亀。2年のウチらに任しとき!やん菜の提案で陣と2人で勉強を見る事になるのですが…お願いする八十亀物凄く嫌そう。試しに問題を出してみると、なごやか→名古屋か。こんな具合に名古屋に絡めすぎ。でも現代文の答えに対する先生の注釈。このテストは古文ではありません。それは古文じゃなくて方言だ、先生名古屋の...
中学生の部活体験。 そんな訳で写真部でも展示するんですが…誰も来ない。いや写真部ならゼロって事は無いんじゃないの。知名度が低すぎるのか、或いは悪評が立っているんじゃないか。 スクールランチが恋しい。 暇なんで雑談する写真部、ここで給食の話になった。給食ってほぼ一緒かと思ったら、県ごとにぜんぜん違うんですね。スクールランチって言葉も聞いたこと無い。そう思ったら八十亀意外誰も知らな...
第四話 トマトを届けるサンタになった 春に植えたトマトが実ったので収穫。とても美味しいので皆に分けてあげたい。れんちょんはトマトを届けるサンタになる。まずは、蛍ちゃんの家に。そして小鞠の家にも。このみ姉と練習中のあかねにも。色んな人にお裾分け。後は駄菓子屋だけ。泣いている子供を発見、話を聞くと迷子らしい。そこでトマトをプレゼントすると泣き止んでくれる。おまわりさんのところに行けばお家が分かる...
宮内のハウスで取れたトマトはれんげが太陽の恵みというが
旭丘分校生徒の汗と勤労奉仕の結晶。
れんげの発案で旭丘分校生徒たちにトマトを
報酬として配ることに。
最初は一条蛍の自宅に向かったが一条蛍からは
れんげが遊びに来たと勘違いされてしまったよ。
でも、富士宮このみは高校生でしたよね。
そして富士宮このみ自宅に居た篠田あかねも
トマトを貰いました。ラッキーですね。
トマ...