fc2ブログ

05 | 2023/06 | 07

今日見たアニメ二言三言感想 2021/3/14 

おしながき

・はたらく細胞BLACK 第12話 復帰、心臓、終焉。
・文豪ストレイドッグス わん! 第9わん!
  与謝野医師のうっかり!忘れ物/海老の尻尾のエトセトラ/僕を描く君を描く僕
・SK∞ エスケーエイト #9.5 PART クレイジーロックJAM
・バック・アロウ BACK 10 持たざる者にも意地はあるのか
・はたらく細胞BLACK 第12話

20210314134250.jpg

死にかけて退職コースかな。
コレステロールは怖いよな。
自分も十中八九死因はこれになりそうな気がするけど、
食べたいもん食べて死ねるなら本望という気持ちもある、
まあ最終的には自己責任ってことで。

・文豪ストレイドッグス わん! 第9わん!

20210314134440.jpg

慌てふためく与謝野先生かわいかった。
なぜか樋口一葉はほぼ毎回出番あるな、制作のお気に入りか?

・SK∞ エスケーエイト #9.5 PART

コメンタリー風総集編。
開始時点からすっかりレベル差がひっくり返ってしまったな、
そういう機微のドラマを子安仮面が全部ひっくり返してしまったからな、
主役より濃いキャラを出してはいけない(戒め)

・バック・アロウ BACK 10

20210314134531.jpg

リーダーの自覚、真の自立。
小澤亜李が実質主人公やな、啖呵と決闘かっこよかった。
大国の庇護下に入らず正面から渡り合うには相応の強さが必要、
どこの為政者もテンプレ悪役じゃなくそれぞれの確固たる信念があって、
それらに触発されることで甘えを捨て去りようやく対等な関係を結ぶに至る、
新たな指導者の誕生をしっかり順序立てて描いてくれた。
小清水姫の裏人格はまだ完全消滅してないよな、要所でまた顔を出しそう。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

小清水姫は危ない性格の方が好みでした。
そういやBNAでも急に飛んでましたね、スクランダークロス。

>バックアロウ
小清水さんノリノリでしたねぇ✨ああ言った二面性のあるキャラにデジャヴを感じてたら、ルルーシュのカレンもそうでしたね👍カレンよりは下衆いキャラでしたが💦で、主人公メカに羽が生えたり、分身したりのチートっぷりに、同じ中島かずき原作のBNAの主人公キャラに通じるものを感じました😅

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/9317-3b6528d4

はたらく細胞BLACK BS11(3/13)#12

第十二話 復帰、心臓、終焉。 友人をなくした赤血球は白血球に言葉をかけられる。亡くなった者のためにも体を守る事が大事。ようやく、職場復帰を果たす。後輩と一緒に胃に酸素を届ける。血小板が至るところで工事中、肉体の損傷が激しい。胃は友人が亡くなった場所、トラウマが発症する。主細胞が赤血球の名前を覚えていてくれた。頭頂部や肝臓などに酸素を運ぶ。冠動脈はプラークが大量に溜まっている。プラークの崩壊、...
  • [2021/03/15 14:14]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲

はたらく細胞BLACK 第12話 復帰、心臓、終焉。 緊急ステント感想

止まるんじゃねぇぞ
  • [2021/03/14 23:41]
  • URL |
  • キラシナの百戦錬磨日記 |
  • TOP ▲