
本好きの下剋上。
お待ちかねのメガネ参戦だコラァ!
レギュラー枠だと何キュア以来よ、
ピンポイントメガネは定期的に輩出されるけど連中にはないこの安定感、
早くも年間最多勝が約束されてしまうこの嬉しい悲鳴を聞いてくれ。
創作系メガネということで犬置きのDNAも受け継いでるのか、
前評判ほど無表情でもなくて少々拍子抜けだが、
静かに思い悩む多感で憂いを帯びた表情もなかなかに魅力的。
例によって変身後は頭に排泄物を乗せた別人に入れ替わってたが、
かけてない私はうんこも同然ですとの自虐ネタとも受け取れた、
目からビームでメガネを破損しないためのキャストオフとも解釈できるし、
端的に申し上げて先輩好きッス。
にほんブログ村
スポンサーサイト
人から指摘されないと気付けないこともありますよね。
人魚のあけすけな物言いがいい方に作用してる。
だれもが心に傷をかかえて生きている。花守もそうだった。心の傷を守るため、弱さを隠すため、本当の気持ちを閉ざしてしまう。そこから一歩踏み出すキッカケを与えてくれるのはやはり出会いなのでしょうね。ひとりきりのときでは決して変われなくて、しかし、人や人魚とのゆくりない出会いがおもいがけない良い方向へと変われるように導いてくれる。現実がコロナ時代でなかなか人や人魚と出会う機会が減って鬱屈してる中に於いて、プリキュアの世界では出会いの大切さがこれでもかと描かれてるのはなんともいえない爽快感がありますね。こういうながれで次回もまたひとりプリキュアが誕生するのでしょうかね。
この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/9335-20b1b70a
今話の名セリフ:「勇気を持って前に踏み出せば、何だってできる! その足は何のためについてるの?」(ローラ)
「トロピカル~ジュ!プリキュア」第4話「はじけるキュアパパイア! これが私の物語!」の感想です。
みのりんセンパイ、変身!
メガネ外す仕草が入るのよいね。
芸が細かいぜスタッフさん。
みのりんセンパイかわええええ(≧▽≦)
そしてやはり黄キュアはあざとかったwww
変身前と後で変わりすぎぷりwww
キュアパパイアに変身後はめっちゃアクティブに。
こっちが地のみのりんセンパイなのかな?
光子力ビーム!!(違
技の効力としては目を眩ませるのがメインかしら。
ポケモンの...
第4話 はじけるキュアパパイヤ!これが私の物語! 未だ部活が決まらない。新しく作ったら? プリキュア部は?そもそもプリキュアって何? 伝説の戦士だとか。図書館でプリキュアを調べるが該当書はない。そこで人魚を調べるが見つからない。人魚姫の本を持つ2年生の一之瀬みのりに話しかけるまなつ。人魚や妖精は信じますか?作り話だから実際に居るかはどうかな?チョンギーレが調理中に負傷。代わりにドクターのヌメ...
メガネ先輩のお出ましだコラァ!
プリキュアデビューだコラァ!
人魚:
「ちょっと頼りない感じじゃない?」
三枚におろされたいのかお前。
かつて書いた、なろう系冒険小説を酷評されたことで自信喪失、引っ込み思案になったようだが、その曇った表情がセクシー…エロいっ!
そんなみのりん先輩の素質を見抜き、プリキュアに勧誘する眼力はファイルーズの主人公たる所以。
プリキュアなんかできないという...
トロピカル~ジュ!プリキュアの第4話を見ました。
第4話 はじけるキュアパパイア!これが私の物語!
まなつとさんごは、学校の図書室でプリキュアや人魚に関する伝説を調べるうち、2年生の一之瀬みのりと知り合う。
かつて文芸部に所属していたというみのりが書いた小説『マーメイド物語』を読んだまなつとさんごは「続きが読みたい」と伝えるが、みのりは自分が書いたものを拒絶する。
翌日、まなつとさん...