- | HOME |
今日見たアニメ二言三言感想 2021/3/21
- 2021/03/21(日) 20:00:10
おしながき
・はたらく細胞BLACK 第13話 心筋梗塞、蘇生、変化。
・文豪ストレイドッグス わん! 第10わん!
白い虎とおでんを/エレベーターパニック/武装探偵社納涼をする
・SK∞ エスケーエイト #10 PART 言葉のいらないDAP
・バック・アロウ BACK 11 真っ向勝負の戦争なのか
・はたらく細胞BLACK 第13話
病院で一命を取り留めたらしい。
普段から医者にかかってたみたいなんで、
健康不安の自覚ともしもの危機感はあったんよな、
生きるも死ぬも最終的には自己責任やねんな。
その後体内環境が改善されたということは療養生活に入ったんかな、
配置転換でまた不健康体の面倒見るオチがまさにブラックで笑った、
無印とのハシゴ視聴で面白さと怖さが倍増したし、
無印より身につまされる場面が多くてためになった、了。
・文豪ストレイドッグス わん! 第10わん!
小見川の貴重なお仕事。
ただ木戸ちゃんと違って作品には恵まれてるよな、
ソウルイーターにそれ町にちおちゃんに文ストに、
良作ばっかりやんけふざけんなコンチクショー。
・SK∞ エスケーエイト #10 PART
ホモ特有の復縁。
楽しさに帰着するふわっとした作中解、
埋まらない実力差の問題が擦り合わさったようには思えんが、
一緒にやりたい気持ちこそ一番大事との主張には、
実利にも将来にも直結しない純然たる遊びだからこその説得力があった。
生涯相方宣言がプロポーズにしか聞こえなくて気持ち悪かったけど、
女性ファンには最高のご褒美やろな。
・バック・アロウ BACK 11
開戦。
梶君が王様になんかなった日には、
妃の数がとんでもないことになるだろいい加減にしろ。
中国側の武将がけちょんけちょんにやられっぱなしで見るも無残、
主義主張や国家への忠義に固執するのってそんなに悪いことかな、
こういうリベラリズムの押しつけがましさが中島かずきの欠点だと思う。
ノンポリ風来坊がおだてられて急に乗り気なのも腹立つな、
杉田の操り人形にされてる小物君と大差ないやん。
にほんブログ村
ジャンル:
- アニメ・コミック
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
バック・アロウ BS11(3/19)#11
第11話 真っ向勝負の戦争なのか レッカ剴帝国はリュート卿和国との戦争を開始する。ゼツ凱帝は皇女にバカにされてお怒り気味らしい。フィーネ皇女は二重人格を国民に明かしたい。それで戦争に勝てるわけではない。先ずは戦争に勝つ算段をお考え下さい。プラーク機工卿は兄に機工卿をもう一度名乗るかと尋ねる。しかし元の立場に戻る気のないソーラ。それならせめて戦って皇女のお役に立てとバインドワッパーを渡す。フィ...
- From: ぬるーくまったりと 3rd |
- 2021/03/22(月) 21:26:41
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント