fc2ブログ

10 | 2023/11 | 12

WHITE ALBUM2 幸せの向う側 #8 やがて冬が始まって 均衡感想 

20131126054041.jpg
わーい百合アニメだー(白目)
20131126054123.jpg
多分百合アニメだと思うんですけど(名推理)
20131126054147.jpg
やっぱり百合アニメじゃないか(確信)
20131126054221.jpg
この一瞬が渡邊哲哉だよなぁ。
20131126054301.jpg
これは百合アニメですね…間違いない。
20131126054328.jpg
百合アニメってはっきりわかんだね。
20131126054530.jpg
レズレズじゃのう。
20131126054554.jpg
レズレズですね。
20131126054746.jpg
男は帰って、どうぞ(迫真)

まあ願望丸出しの作為的なキャプはスルー推奨として、
卒業を待たずに告白した理由は本人だけの秘密。
それは、抜け駆け。
冬馬さんの気持ちが傾くかもしれないのが、怖かった。
北原さんの気持ちが揺れるかもしれないのが、不安だった。
そんな彼と彼女の関係に対する牽制、そして彼女に対する先手。
羽川さんに対するガハラさんの負い目と同じよね、要するに。
それでいて三人の変わらぬ友情を望むというのは、
偽らぬ本心であると同時に罪悪感の裏返しだったりするのかも。
後から割り込んで、横から奪い取った、そんな後ろめたさ。
この計算高くも余裕のないとこが小木曽さんの魅力だと思う。
あぁ^~かわいいんじゃあぁ^~。

このタイミングで三人で旅行して何も起こらぬはずがないとビクビクしてたが、
予想に反して誰も地雷を踏み抜かなかったことにホッとしつつもやや拍子抜け。
しかし、いつ亀裂が走るか分からない薄氷の上に立っている気分だ。
いっそ割れてくれた方が、この緊張から解放されるのだろうか。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/935-43689eb7

WHITE ALBUM2 #8「やがて冬が始まって」

WHITE ALBUM2の第8話を見ました。 #8 やがて冬が始まって かずさを屋上に呼び出した雪菜は春希とキスしたことを話そうとするが、既にかずさは春希から聞いていた。 「今更、小木曽の趣味の悪さはどうこう言っても仕方ないけどそれにしてもブレないな、お前は」 「私、冬馬さんに謝らなくちゃならない」 「意味も理由もさっぱり分からないな」 「だって私、知ってた。冬馬...
  • [2013/11/26 07:20]
  • URL |
  • MAGI☆の日記 |
  • TOP ▲

WHITE ALBUM2 幸せの向う側  ~ 第8話 やがて冬が始まって

WHITE ALBUM2 幸せの向う側 第1話  ~ 第8話 やがて冬が始まって オリジナルであるパソコン版は発売当時の現代(1990年代)を舞台にしていたが、アニメ版はそれよりも過去の1986年を舞台としている(コミック版もアニメ版に準拠)。これは、本作のメインテーマである「忙しい恋人とのすれ違い」を演出する上で必要な条件を満たすためである(1986年当時は、まだ携帯電話が一般層へ...
  • [2013/11/26 07:08]
  • URL |
  • 動画共有アニメニュース |
  • TOP ▲